レベルと称号システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 23:05 UTC 版)
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事における「レベルと称号システム」の解説
全作品の共通事項として、カード新規製作時または前作からの引き継ぎ時はすべて、「湾岸の新人」が与えられる。称号はプレイ終了後に一定の条件を満すことにより出現する。例えば、ストーリーモード全話を無敗でクリアすると「首都高無敗」など(『1』を除く)。また、称号は書き換え方式となっており、称号を獲得すると、プレイ終了後に従来つけていた称号のままか、新たに登場した称号に書き換えるかを任意で選択できる。ただし、複数の称号を一枚のカードにストックできないため、一度書き換えてしまうと二度と復元できない。元に戻すためには、再度同条件を満たす必要がある。ただし、称号の中には、二度と取得できない称号なども存在する(『5』から『5DX Plus』まで連動していたサービス「湾岸マキシ.NET」のプレミアムサービス(月300円+税)に加入すると称号を保存することができ、いつでも付け替えることができた。『6』から開始した連動アプリ「湾岸ナビゲーター」を登録したカードだと称号を保存することができ、いつでも付け替えることができる。)。 レベルに関しては、『1』を除きストーリーモードや、10人抜きモードなどをクリアしていくことにより、一定の条件でレベルアップしていく。なお、全作品ともレベル降格はしない。 日付称号は、車を選択した後のステータス画面で「視点切り替えボタン」を押して、最初を除いて(1/8)のページが何回出てきたかで決まる(5回より多くやっても5回目のものが出てくる)。その日中なら何度でも手に入るが、その称号をすでに付けているときは出てこない。
※この「レベルと称号システム」の解説は、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の解説の一部です。
「レベルと称号システム」を含む「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事については、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の概要を参照ください。
- レベルと称号システムのページへのリンク