レベルと転職
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 02:45 UTC 版)
「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の記事における「レベルと転職」の解説
経験値が100ポイントに達するとレベルが上がる。経験値は敵へダメージを与えた時、敵の撃破時、味方の回復時などに得られ、攻撃時の獲得経験値は敵とのレベル差で大きく変動する。そのため、味方のレベルが高いと得られる経験値は少なくなり、差が極端に大きい場合は1ポイントにまで減少する。 レベルが10を超えると、教会で上級職に転職できる。転職できる職業は、転職前の職業によって1つに決まっている。転職するとレベルが1に戻るが、前作とは違いステータスは低下しない。レベルアップによるステータスの成長が早くなり、強力な武器を装備することもできるようになる。
※この「レベルと転職」の解説は、「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の解説の一部です。
「レベルと転職」を含む「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の記事については、「シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒」の概要を参照ください。
レベルと転職
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:00 UTC 版)
「シャイニング・フォース 神々の遺産」の記事における「レベルと転職」の解説
経験値が100ポイントに達するとレベルが上がる。経験値は敵へダメージを与えた時、敵の撃破時、味方の回復時などに得られ、攻撃時の獲得経験値は敵とのレベル差で大きく変動する。そのため、味方のレベルが高いと得られる経験値は少なくなり、差が極端に大きい場合は1ポイントにまで減少する。 レベルが10を超えると、教会で上級職に転職できる。転職できる職業は、転職前の職業によって1つに決まっている。転職するとレベルが1に戻り、ステータスが少し低下してしまうが、レベルアップによるステータスの成長が早くなり、強力な武器を装備することも出来るようになる。転職前でもレベル10以降に大きく成長する者もいるため、転職を遅らせた方がいい場合もある。
※この「レベルと転職」の解説は、「シャイニング・フォース 神々の遺産」の解説の一部です。
「レベルと転職」を含む「シャイニング・フォース 神々の遺産」の記事については、「シャイニング・フォース 神々の遺産」の概要を参照ください。
- レベルと転職のページへのリンク