レッツゴー3匹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 れ > レッツゴー3匹の意味・解説 

レッツゴー3匹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 09:44 UTC 版)

レッツゴー3匹』(レッツゴーさんひき)は、URA EVOによる日本漫画作品。『女性セブン』(小学館)2008年VOL8 - 2010年VOL44にて、『おじしゃま事件です』と交替連載していた。をテーマとしたブログ漫画である。携帯電話での配信もあり、単行本やブログもある。

概説

実在する猫3匹と、作者一家の写真にフキダシをつけた漫画。猫はWiiゲームソフトの『女番社長レナWii』にも登場する。

登場人物

チェリー
1999年3月20日生まれ。2014年11月21日死去。作者が独身時代から飼っていた雑種猫。プロと仲が悪い。嫁と娘に慣れていない。
プロ
2000年6月20日生まれ。2015年2月28日死去。作者の嫁が独身時代から飼っていた三毛猫で、雌猫。センシュの姉で、鳴き声はソプラノボイス。作者と娘に慣れていない。
センシュ
2000年6月20日生まれ。2014年10月17日朝、心臓疾患の為急逝。黒と白のツートーンカラーの猫。プロとは双子で、仲が良い。尻尾が短く、太っている。
URA EVO
漫画の作者で、男性。家族構成は嫁と長女と猫3匹。
作者の嫁。たまに登場する。
2009年7月生まれで、作者の長女。センシュと仲が良く、コール&レスポンスという名前のコンビを組んでいる[1]
レナ
推定で1992年生まれ。2009年2月3日死去。黒と白のツートーンカラーの雌猫。2007年12月29日、URA EVO家に引っ越した。センシュとは親子のように仲がよく、腹ペコーズという名前のコンビを結成[2]煮干しが好物だった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ コンビ名をブログ上で2010年5月24日に募集、2010年6月7日発表。
  2. ^ 女番レナ社長ブログ2009-1-5版 2010-9-16閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツゴー3匹」の関連用語

レッツゴー3匹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツゴー3匹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツゴー3匹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS