レイ・ブカネロとは? わかりやすく解説

レイ・ブカネロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 16:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はガルシア第二姓(母方の)はオルティスです。
レイ・ブカネロ
プロフィール
リングネーム レイ・ブカネロ
レイ・ブカネロ・ジュニア
エル・イホ・デル・ピラタ・モルガン
レイ・オルティス
本名 アルテゥーロ・ガルシア・オルティス
ニックネーム カリブの海賊王子
身長 178cm
体重 91kg
誕生日 (1974-07-19) 1974年7月19日(46歳)
出身地 メキシコ
メキシコシティ
所属 CMLL
トレーナー ピラタ・モルガン
オンブレ・バラ
ベルデューゴ
デビュー 1991年11月18日
テンプレートを表示

レイ・ブカネロRey Bucanero)のリングネームで知られるアルテゥーロ・ガルシア・オルティスArturo García Ortiz1974年7月19日 - )は、メキシコプロレスラーメキシコシティ出身[1]

伯父はピラタ・モルガン

来歴

1991年11月18日プエブラでデビュー。

1997年3月にエル・サタニコ & エミリオ・チャレス・ジュニアと組んでアポロ・ダンテス & ブラック・ウォリアー & ドクトル・ワグナー・ジュニア組を破りCMLL世界トリオ王座を奪取。

1998年から1年間WWF(現在のWWE)にレイ・オルティスのリングネームで参戦。

1999年CMLL復帰し「ロス・ゲレロス・デル・インフェエルノ」に加入しルードに転向。2000年CMLL世界タッグチーム王座決定トーナメントでウルティモ・ゲレーロと組んで出場し優勝しタッグベルトを奪取。

2004年9月にオリンピコと組んで棚橋弘至 & 中邑真輔の持つIWGPタッグ王座にCMLLルールで対戦もベルト奪取に失敗。

2006年5月、アトランティスと組んで武藤敬司 & ウルティモ・ドラゴン組と対戦するも敗退。同年7月にウルティモ・ゲレーロを破りCMLL世界ライトヘビー級王座を奪取。同年TNAの「ワールドXカップ 2008」にボラドール・ジュニア & ウルティモ・ゲレーロと組んで出場し優勝。

2010年8月に「ラ・ペステ・ネグラ」に加入。

2013年新日本プロレスにてプリンス・デヴィット率いる外国人ヒールユニットであるBULLET CLUBに加入し、9月14日にタマ・トンガと組んで棚橋弘至 & 獣神サンダー・ライガーが保持するCMLL世界タッグ王座を奪取した。

得意技

フロントフリップ・パイルドライバー
ホイールバロー
コークスクリュー・セントーン

獲得タイトル

CMLL
w / ウルティモ・ゲレーロ、タマ・トンガ)
w / エル・サタニコ & エミリオ・チャレス・ジュニア)

脚注

  1. ^ Rey Bucanero”. Wrestlingdata.com. 2015年12月3日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイ・ブカネロ」の関連用語

レイ・ブカネロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイ・ブカネロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイ・ブカネロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS