ルイベヂ川の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:51 UTC 版)
ユーリーは戦いの準備を整えてキエフにやってきた。軍隊はルイベヂ川の向こう側に位置し、ルイベヂ川のほとりで戦いを始めた。ユーリーの子アンドレイとアンドレイの子ヴラヂミルがポロヴェッツ人を率いて攻勢をとり、乾いた(スハーヤ)・ルイベヂ河のある所でルイベヂ川を越えた。アンドレイはポロヴェッツ人と共に突進したが、彼の親衛隊はそれを知らなかった。アンドレイは戦士たちの後ろを追って彼らの部隊の所まで進んだが、一人のポロヴェッツ人が彼の馬を捕えて彼を引き戻したため、無事に後ろに引き返すことができた。彼らはルイベチ川のほとりで夕方まで矢を放っていた。ある者は河を越えて「岸地(ボロニエ)」においてヴャチェスラフおよびイジャスラフ2世の軍隊を相手に戦い、他の者はリャフの門に向かい合う砂の浅瀬で戦った。イジャスラフ2世はこれを見て、諸隊の中から親衛隊を準備し、諸隊を動かさぬことを命じた。会議で皆一斉に彼らに向かって突進することにした。ある者は浅瀬を踏み外したり、殺されたり、捕虜にされたりした。ポロヴェッツ人やボニャークの子セヴェンチャも殺され、もはや一人といえども彼方から此方の側に移る者は無く、ユーリーは自分の軍隊を引き戻して脇にそれた。
※この「ルイベヂ川の戦い」の解説は、「キプチャク」の解説の一部です。
「ルイベヂ川の戦い」を含む「キプチャク」の記事については、「キプチャク」の概要を参照ください。
- ルイベヂ川の戦いのページへのリンク