リーザス王国とは? わかりやすく解説

リーザス王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:05 UTC 版)

Rance」の記事における「リーザス王国」の解説

大陸東方豊かな大国。『I』と『III』のメイン舞台かつてはヘルマン一部であった分離独立した。君主である女王リア・パラパラ・リーザスがランス惚れこんでいることから、シリーズ多く作品においてランス強力な味方として登場する。ただし、実質的には、女王リア筆頭侍女務めマリスが国を切り盛りしている状態にある。 第1軍・黒の軍 黒の軍はリーザスの主力軍であり、その将はリーザス軍の指揮全て執る団長バレス・プロヴァンス第2軍・青の軍 青の軍は防御力特化した軍であり、極めて堅固な防御力を誇る。 団長はコルドバ・バーン。 第3軍・赤の軍 赤の軍はリーザスでも優秀な戦士のみを集めた軍団であり、戦場では敵陣切り開く先鋒務める。その将はリーザス一の戦士就任することになっている団長リック・アディスン第4軍・白の軍 白の軍は遊撃担当する軍であり、機動力活かした縦横無尽戦いを得意とする団長はエクス・バンケット。 親衛隊・金の軍 美しい女性のみで構成されており、金色甲冑相俟って大陸で最も華やかなと言われる団長はレイラ・グレクニー。 魔法軍・紫の軍 後方支援担当する軍だが、リーザスの魔法技術隣国ゼスなどと比べる著しく見劣りするため、立場は低い。 チャカ・カドミュウムが団長務めるが、チャカ本人呪い帽子のような姿にされているため、普段ひ孫アスカの頭の上にいる。

※この「リーザス王国」の解説は、「Rance」の解説の一部です。
「リーザス王国」を含む「Rance」の記事については、「Rance」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リーザス王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーザス王国」の関連用語


2
リア・パラパラ=リーザス登場作品:1 - 01 - 2 - 02 - 3 - 03 - 4 - 6 - クエスト - 9 - 10 - 鬼畜王身長:159 cm /体重:48 kg【3、6、鬼畜王】スリーサイズ:B85 W59 H87【3】生年月日:GI1000【ランスワールドノート】職業:リーザス王国の女王、女王様【3】 - リーザス国女王【6、鬼畜王】技能レベル:政治2【ランスワールドノート】 - なし【6、鬼畜王】レベル:5【6】 - 10【ランスワールドノート】 - LV5【鬼畜王】特技:女の子をいじめる事【3】 - SM【鬼畜王】目標:ダーリンと結婚【6】リーザス王国の現女王。GI1000年に、リーザス国王ウェズディングと、王妃カルピスの間に生まれる。子供の頃は優しくてまともな性格だったが、大事にしていたイグアナのパパンちゃんをメイドが誤って殺してしまい、怒ったリアがそのメイドを虐めたところ、快楽を感じ、それ以来侍女や部下を使い娘達を誘拐して拷問することが趣味になってしまった。その後、国王である父と、皇后の母を強引に隠居に追い込み、リーザス女王として実権を握るようになる。ペットとして、ライトニングドラゴンの「はるまき」を飼っている。大好きなランスと侍女のマリスには甘えて子供っぽい態度を取るものの、今でもサディスト気質は変らず、ランスに怒られるので控えている。頭脳は明晰、性格同様抜け目のない、効率的で冷徹な政略を有するが、だが、ランスのことになると正常な判断力を失う。シィルの存在に危機感を持っていて、隙あらば亡き者にしてしまおうと画策している。マジックという新たなライバルが増えたことに対してはあまり脅威に感じていない一方でシーラに対しては「ダーリン好みの正統派姫君」と認識しており警戒している。1
34% |||||




6
10% |||||



リーザス王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーザス王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRance (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS