リング (コンピュータゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リング (コンピュータゲーム)の意味・解説 

リング (コンピュータゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 05:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リング
ジャンル サバイバルホラー
対応機種 ドリームキャスト
開発元 アスミック・エース エンタテインメント
発売元 アスミック・エース エンタテインメント(日本)
Infogrames(北米)
人数 シングルプレイヤー
発売日 2000年2月24日
テンプレートを表示

リング』は、アスミック・エース エンタテインメントが開発し、ドリームキャスト向けに2000年2月24日に発売したサバイバルホラーゲーム。同年9月29日に北米でも『The Ring: Terror's Realm』名義でInfogramesから発売された。本作は、映画『リング』(1998年)と米国リメイク版『ザ・リング』(2002年)の原作小説「リングシリーズ」(鈴木光司著)をベースとしている。

プロット

メグ・レインマンは米国疾病対策センター(Centers for Disease Control、CDC)に新規採用された研究者である。メグの彼氏のロバートは同じ日に不審な死を遂げた4人のCDC職員の一人であり、彼らをつなぐ唯一のものは彼らのコンピュータから見つかったプログラム「RING」であった。CDCが封鎖され、メグは同僚と一緒にセンターに閉じ込められてしまう。CDC内部でメグはロバートの死と「RING」の裏側にある真実を見つけなければならない。

キャラクター

メグ・レインマン
本作の主人公。ロバートがゲームの開始時に死亡した後、CDCでロバートの地位を引き継ぐ。
ロバート
CDCの研究者。彼と3人の同僚が同じ日に死亡する前にリングウイルスに取り組んでいた。
ジャック・ニクソン
記者。メグとロバートの友人で、家も近所同士である。
ジョン・ブラッド
CDCのボス
クリス
CDCの同僚。1階で勤務している。
キャシー
CDCの同僚で、ルキノの恋人。トラブルメーカー。
ティモシー
CDCで勤務する老医師。
ルキノ

CDCの警備主任で、キャシーとは恋人同士。両耳に2つ、鼻と左目に1つ、合計6つのピアスを付けている。

反響

日本のゲーム系ニュースサイト「AUTOMATON」のライター・Misuno Naohikoによると、本作の内容は映画『リング』(1998年)とはかけ離れていたために、当時のファンが戸惑いを感じたとされている[1]

評価

評価
集計結果
媒体 結果
GameRankings 35%[2]
レビュー結果
媒体 結果
AllGame [3]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー 4.66/10[4]
GameSpot 4.6/10[5]
GameSpy 1/10[6]
IGN 5.4/10[7]
Next Generation [8]

レビュー収集サイトGameRankingsによると、ゲームは「批判的な」レビューを受けた。

「AUTOMATON」のライター・Misuno Naohikoは、本作の操作性の悪さやロード時間の長さを指摘し、かつ映画版『リング』特有の湿り気のある気持ち悪さもなく、敵キャラクターも映画版の内容とは異なるため、「リング」というタイトルを付けるべきではなかったとしている[1]。それでもMisunoは数少ない『リング』のゲーム化作品であることに加え、名作になる可能性はあるとし、『リング』という最高のタイトルを使っているからには、もう少し作りこんでほしいと述べている[1]

脚注

  1. ^ a b c Misuno, Naohiko (2016年1月8日). “映画版と違い過ぎる内容が新鮮。ドリームキャストの迷作「リング(the Ring)」とは?” (日本語). AUTOMATON. 2021年8月15日閲覧。
  2. ^ The Ring: Terror's Realm for Dreamcast”. GameRankings. 2013年12月11日閲覧。
  3. ^ Simpson, Chris. “The Ring: Terror's Realm - Review”. AllGame. 2014年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月9日閲覧。
  4. ^ “The Ring: Terror's Realm”. Electronic Gaming Monthly (Ziff Davis). (August 2000). 
  5. ^ Shoemaker, Brad (2000年7月12日). “The Ring: Terror's Realm Review”. GameSpot. 2013年12月11日閲覧。
  6. ^ Mad Carl (2000年10月24日). “The Ring: Terror's Realm”. PlanetDreamcast. 2008年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月11日閲覧。
  7. ^ Dunham, Jeremy (2000年8月22日). “The Ring: Terror's Realm”. IGN. 2013年12月11日閲覧。
  8. ^ Preston, Jim (September 2000). “The Ring [Terror's Realm”]. NextGen (Imagine Media) (69): 103. https://archive.org/details/NextGen69Sep2000/page/n105/mode/2up 2021年1月30日閲覧。. 

外部リンク


「リング (コンピュータゲーム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リング (コンピュータゲーム)」の関連用語

リング (コンピュータゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リング (コンピュータゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリング (コンピュータゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS