リヤド (モロッコ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リヤド (モロッコ)の意味・解説 

リヤド (モロッコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 13:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リヤドのパティオ(マラケシュ
右側のパティオと左側の部屋とをつなぐ回廊部分

リヤドリアド (riad, ryad[1], riyad[2]) は、モロッコに見られる宿泊施設の種別。リヤドとはアラビア語(رياض[1])で「庭[1]」や「邸宅」を意味し、その名前の通り、古くなった邸宅をリノベーションし宿泊施設としたもの[3]マラケシュフェズエッサウィラなどにあるリヤドが知られる[4]

ベースとなる邸宅の起源について、現地観光ガイド専門学校の講師サクシィ・モハメッドによると年代は12 - 15世紀あたりにさかのぼり、レコンキスタの進展にともなってイベリア半島を追い出され対岸のモロッコへ移住してきた人々のうち、裕福だった人々が建設した邸宅であるという[5]。イベリア半島のアンダルスとモロッコのテイストの混ざり合った建築が特徴とされる[5]。それ以降も有力者がこの手の邸宅を建設するケースはあったが、維持管理にかかるコストが無視できないレベルのため、20世紀末までは相続しても手放したり放置したりする者たちも多かった[5]。この金食い虫を宿泊施設として利用しようと考えたのは、フェズでラ・メゾン・ブルーを経営するメヘディ・エル・アバディという人物が最初で、1997年のことであったとされる[5]。邸宅を転用し宿泊施設にするアイデアはヒットし、2017年にはフェズだけで150軒ほどのリヤドが見られるようになっており、マラケシュ周辺では欧米人が経営するリヤドも増えている[6]。ラ・メゾン・ブルーの最初の客は日本人だったというが、エキゾチックな雰囲気に魅せられた欧州からの富裕層が主要なターゲットとなっている[7]。数が増えれば玉も石も増えるということか、必ずしもエキゾチックやフレンドリーなだけではなく、手頃な価格帯のリヤドでは押し売りなどといったトラブルも発生しているそうである[4]

施設の構成について、リヤドは基本的にパティオをもつ[5]。ほとんどのリヤドは高層ではなく2階建て程度までであり、おおむね 6 - 8メートルの高さである[8]。外壁は装飾のほとんど(場合によっては窓すらも)ない分厚い壁体からなる。外壁に開いた入り口から細い屋内型の通路を経由してパティオに至る[5]。パティオは吹き抜けの明るい空間となっており、内壁には装飾がほどこされ、いくつかのアイテムが設置されていたりもする[5]。内壁の装飾はたとえばカリグラフィーなどで、床面には噴水や植物といったアイテムが設置されている[2]。各部屋へはこのパティオからアクセスできる[5]。食事はパティオを共用してとるので、スタッフや他の宿泊者との交流も必然的に行われることとなり、これもまた人気の理由のひとつとなっている[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c Blaser, Werner. (2004). Courtyards in Marrakech. Basel, Switzerland: Publishers for Architecture.
  2. ^ a b Wilbaux, Q. and Lebrun, M. and McElhearn, K. (2008), Marrakesh: The Secret of Courtyard Houses, ACR Edition, p. 380, ISBN 9782867701306, https://books.google.co.jp/books?id=CpdO5eaQpWUC 
  3. ^ 田島亜紀子 「モロッコ 迷宮都市の異空間」 『日本経済新聞国際版日本経済新聞社、9頁、2017年5月28日。 
  4. ^ a b 風のスタンダード リアドに泊まる”. 風の旅行社. 2018年4月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h 前掲 (田島 2017, p. 10) 。
  6. ^ a b 前掲 (田島 2017, p. 11) 。
  7. ^ 前掲 (田島 2017, pp. 9-10) 。
  8. ^ Les Ryades : de l’origine à nos jours” (2005年). 2011年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月29日閲覧。(フランス語)

外部リンク


「リヤド (モロッコ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リヤド (モロッコ)」の関連用語

リヤド (モロッコ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リヤド (モロッコ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリヤド (モロッコ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS