シャンブル・ドットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャンブル・ドットの意味・解説 

シャンブル・ドット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

シャンブル・ドットとは、フランス語の「Chambre d'hôte」のカタカナ表記。 シャンブルとは寝室、オット(オートhôte)とはオーナーないしホストのこと。

一般家庭のゲストルームを宿泊に提供し、大抵は朝食が宿泊料に含まれる。 フランスはもとより、近隣欧州国ではよく知られ、比較的安く泊まれるため、人気が高い。

しかし、民家に1つないし複数のゲストルームを持つオーナーが運営する性質上、都市中心部には少なく、郊外に多いため、車がないとアクセスしにくい現状があるため、日本からの旅行者の間での知名度は、まだ低い。

また、ターブル・ドット(Table d'hôte)と呼ばれるサービスを提供するシャンブル・ドットでは、昼又は夕食を、宿泊料金とは別途かかるが、食事の提供が受けられるなど、一口にシャンブル・ドットと言っても、ややサービスに幅がある。

参考文献

安田知子『パリのシャンブル・ドット』(ブルース・インターアクションズ、2010年)ISBN: 978-4-86020-383-2

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャンブル・ドット」の関連用語

シャンブル・ドットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャンブル・ドットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャンブル・ドット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS