リストリクティッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > リストリクティッドの意味・解説 

restricted

別表記:リストリクティッド

「restricted」とは・「restricted」の意味

「restricted」とは、制限された、限定された、規制されたなどの意味を持つ英単語である。主に物事範囲アクセス制約されている状況を表す際に使用される

「restricted」の発音・読み方

「restricted」の発音は、リストリクティッド(/ristríktid/)と読む。アクセントは「str」の部分置かれる

「restricted」の語源・由来

「restricted」は、ラテン語の「restrictus」から派生した英語の「restrict」(制限する)という動詞に、過去分詞接尾辞「-ed」が付いた形である。

「restricted」を含む英熟語・英語表現

「not restricted」とは

not restricted」は、「restricted」の否定形で、制限されていない限定されていない規制されていないという意味を持つ。

「restricted area」とは

restricted area」は、立ち入り制限区域制限エリア意味する。これは、特定の目的権限を持つ人のみがアクセスできる場所を指す。

「be restricted to」とは

be restricted to」は、~に限定される~に制限されるという意味を持つ表現である。何かが特定の範囲条件制約されていることを示す。

「restricted」の使い方・例文

1. The access to the building is restricted to employees only.(建物へのアクセス従業員のみに制限されている。) 2. The use of this software is restricted to authorized users.(このソフトウェア使用認証されユーザー限定されている。) 3. The information is restricted and cannot be disclosed to the public.(その情報制限されており、一般に開示できない。) 4. The park is a restricted area for the protection of wildlife.(その公園野生生物の保護のための立ち入り制限区域である。) 5. The sale of alcohol is restricted to people over 20 years old in Japan.(日本ではアルコール販売20歳上の人制限されている。) 6. The number of participants is restricted to 50 due to the capacity of the venue.(会場収容人数のため、参加者数50人に制限されている。) 7. The use of mobile phones is restricted in hospitals.(病院内では携帯電話使用制限されている。) 8. The import of certain goods is restricted by the government.(特定の商品輸入政府によって制限されている。) 9. The distribution of the film was restricted due to its controversial content.(その映画物議を醸す内容のため、配信制限された。) 10. The research budget is restricted, so we need to prioritize our projects.(研究予算限られているため、プロジェクト優先順位をつける必要がある。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リストリクティッド」の関連用語

リストリクティッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リストリクティッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS