ランボルギーニ・フライングスターIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランボルギーニ・フライングスターIIの意味・解説 

ランボルギーニ・フライングスターII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 16:31 UTC 版)

ランボルギーニ・フライングスターII
フライングスターII フロント
フライングスターII リア
概要
製造国 イタリア
ボディ
ボディタイプ 2ドアシューティングブレーク
パワートレイン
エンジン 3.9L V12エンジン
変速機 5速MT
車両寸法
ホイールベース 2,550mm (100.4インチ)
全長 4,380mm (172.4インチ)
全幅 1,720mm (67.7インチ)
全高 1,200mm (47.2インチ)
車両重量 1,300kg (2,866ポンド)
テンプレートを表示

ランボルギーニ・フライングスターII (Lamborghini Flying Star II)は400GTのシャーシで製造されたワンオフのコンセプトカーであり、1966年のトリノ・オートショーで発表された。

概要

フライングスターIIはミラノカロッツェリア・トゥーリングランボルギーニの協力で生み出された。フライングスターIIという名前はジュゼッペ・セレーニによって考えられたもので、アルファロメオ・6C英語版 フライングスターに由来している。 400GTのシャーシ・ドライブトレインをベースに開発され、3.9LランボルギーニV12エンジン、5速マニュアルトランスミッション、完全独立サスペンション、4輪ディスクブレーキを採用している。シャーシは400GTから100mm (3.9インチ)短くなっている。 現在はポーランドラドムにあるフォルクスワーゲンディーラーに展示されている。

関連項目


ランボルギーニ S.p.A. ロードカータイムライン 1962-
タイプ 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代
4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
MR(含ミッドシップ4駆) V12 ミウラ カウンタック ディアブロ ムルシエラゴ アヴェンタドール アヴェンタドールS
イオタ レヴェントン ヴェネーノ チェンテナリオ
V8/V10 シルエット ジャルパ ガヤルド ウラカン
2+2 ウラッコ
FR GT 350GT
2+2 400GT イスレロ ハラマ
エスパーダ
クロスカントリー4WD
SUV
LM002 ウルス
オーナー
親会社
フェルッチオ・ランボルギーニ ロセッティ、
レイマー
イタリア政府管理下 ミムラン クライスラー メガテック Vパワー アウディ
試作レーシングカー: ランボルギーニ・イオタ(1969)、ランボルギーニ・ハラマRS(1973)、ランボルギーニ・ウラッコ・ラリー(1973)
コンセプトカー: ランボルギーニ・エストーケ(2008)、ランボルギーニ・エゴイスタ(2013)、ランボルギーニ・アステリオン(2014)、ランボルギーニ・テルツォ ミッレニオ(2017)
人物: フェルッチオ・ランボルギーニジャンパオロ・ダラーラマルチェロ・ガンディーニパオロ・スタンツァーニ
公式WEBサイト: Automobili Lamborghini Holding Spa



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ランボルギーニ・フライングスターIIのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ランボルギーニ・フライングスターIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランボルギーニ・フライングスターIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランボルギーニ・フライングスターII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS