ラジオ_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラジオ_(テレビドラマ)の意味・解説 

ラジオ (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 07:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
特集ドラマ
ラジオ
ジャンル テレビドラマ
原作 某ちゃん。
脚本 一色伸幸
演出 岸善幸
出演者 刈谷友衣子
安藤サクラ
新井浩文
山本浩司
藤原薫
夏居瑠奈
吉田栄作
西田尚美
豊原功補
リリー・フランキー
音楽 松本俊明
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作統括 松居径
細田美和子
三浦尚
杉田浩光
プロデューサー 河北穣
撮影監督 夏海光造
制作 NHKエンタープライズ
製作 NHK
テレビマンユニオン
放送
放送チャンネル NHK総合
放送国・地域 日本
放送期間 2013年3月26日
放送時間 火曜 22:00 - 23:13
放送枠 特集ドラマ
放送分 73分
回数 1
テンプレートを表示

ラジオ』は、2013年3月26日NHK総合テレビジョンで「特集ドラマ」として22時から23時13分に放送されたテレビドラマである。東日本大震災後に被災地・宮城県女川町に立ち上げられた臨時災害放送局女川さいがいFM」を舞台に、仮設住宅に引きこもる女子高校生と仲間たちがブログとラジオへの参加を通じて自身を取り戻していく「心」の復興を描く。一色伸幸脚本、刈谷友衣子主演[1][2]。第68回文化庁芸術祭賞テレビ・ドラマ部門大賞受賞作[3]

製作

東日本大震災で壊滅的な被害を受けた町のひとつ、宮城県女川町に実在する臨時災害放送局女川さいがいFM(おながわさいがいエフエム)で実際にあった出来事と、同局で高校生アナウンサーとして活動していた女子高生の綴ったブログの文章を元に、脚本家一色伸幸が脚本をまとめ、自ら企画を売り込む形で制作された。実際のドラマ制作はテレビマンユニオンが担当した。

あらすじ

登場人物

〈〉内はドラマ設定年齢。

某ちゃん。〈17〉
演 - 刈谷友衣子
元になった人物 某ちゃん
海坂善行〈40〉
演 - 豊原功補
元になった人物 某ちゃんの父
海坂寛子〈41〉
演 - 西田尚美
元になった人物 某ちゃんの母
國枝重治〈38〉
演 - 吉田栄作
元になった人物 高橋正樹(株式会社「高政」)
飛松〈43〉
演 - リリー・フランキー
元になった人物 松木達徳ほか

さいがいFMの仲間達

笹山ユキ
演 - 安藤サクラ
元になった人物 宮里彩佳
宮城太郎
演 - 新井浩文
元になった人物 木村太悦
山之里 勝
演 - 山本浩司
元になった人物 石森充
岡崎えみ
演 - 夏居瑠奈
元になった人物 阿部真奈
阿部建夫
演 - 藤原薫
元になった人物 大平直人

スタッフ

受賞

  • 第68回文化庁芸術祭「テレビ・ドラマ部門」大賞[3]
  • 第50回ギャラクシー賞「テレビ部門」優秀賞
  • 国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2013 「東京ドラマアウォード 単発ドラマ部門」優秀賞
  • 第16回シナリオ作家協会「菊島隆三賞」
  • シカゴ国際映画祭テレビ賞「長編テレビ映画部門」金賞
  • ドイツ ワールドメディアフェスティバル「エンターテインメントその他部門」金賞
  • アジア・テレビ祭「単発ドラマ部門」ノミネート
  • 2014年国際エミー賞「テレビ映画部門」ノミネート

関連商品

DVD・ブルーレイ

NHKエンタープライズより販売。封入特典は、12ページのブックレット。内容は「制作にあたって」「演出にあたって」「主演 刈谷友衣子さんのコメント」「人物相関図」「原作者 某ちゃん。のコメント」「脚本家 一色伸幸さんのコメント」。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


「ラジオ (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオ_(テレビドラマ)」の関連用語

ラジオ_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオ_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオ (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS