ヤマサン醤油北醤油蔵
| 名称: | ヤマサン醤油北醤油蔵 |
| ふりがな: | やまさんしょうゆきたしょうゆぐら |
| 登録番号: | 37 - 0100 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積546㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治後期 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 所在地: | 香川県小豆郡小豆島町苗羽字石井甲140-2 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 醸造場敷地の北方に位置し,東西棟で建つ。桁行30間,梁間5間規模,切妻造の長大な醤油醸造蔵で,内部梁間中央に1列の柱を建てる。現在は倉庫として利用されているが,かっては醸造用木桶100基ほどが設置されていたと伝える。醤油醸造の中核的施設。 |
| 建築物: | マルキン醤油第四号発酵蔵 ヤマサン醤油三階建醤油醸造工場 ヤマサン醤油仕込み場及びボイラー室 ヤマサン醤油北醤油蔵 ヤマサン醤油操作場 ヤマサン醤油東麹蔵 ヤマサン醤油桶場 |
- ヤマサン醤油北醤油蔵のページへのリンク