メープルシロップ尿症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 代謝内分泌疾患 > メープルシロップ尿症の意味・解説 

メープルシロップ‐にょうしょう〔‐ネウシヤウ〕【メープルシロップ尿症】

読み方:めーぷるしろっぷにょうしょう

先天性の代謝異常の一。分枝鎖アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)の代謝阻害され、これらのアミノ酸やそれに由来するα-ケト酸体内蓄積することによって起こる。尿や汗にメープルシロップのような特有のにおいがある。生後早期発見し治療を行う必要があるMSUDmaple syrup urine disease)。楓糖(かえでとう)尿症。


メープルシロップ尿症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 14:47 UTC 版)

メープルシロップ尿症(メープルシロップにょうしょう、: Maple Syrup Urine Disease; MSUD)とは、先天的遺伝子の異常によって、α-ケト酸の代謝が阻害されて起きる疾病である。尿や汗からメープルシロップのような特有のにおいがするため、この名が付いた。また、別名を楓(カエデ)糖尿症ともいう。


  1. ^ 60万人に1人とする報告もある。
  2. ^ 研究者の報告によりばらつきがあり、生後3日とする報告もあれば4週間とするものもある。
  3. ^ 再検査においても同様の濃度以上の場合に限る。
  4. ^ ロイシン・イソロイシン・バリン除去ミルク配合散 雪印乳業 (PDF)


「メープルシロップ尿症」の続きの解説一覧

メープルシロップ尿症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 13:22 UTC 版)

遺伝子疾患」の記事における「メープルシロップ尿症」の解説

α-ケト酸代謝障害による疾患で、分枝α-ケト酸脱水素酵素複合体形成するE1α、E1β、E2、E3のいずれかの異常で発症する原因となる遺伝子変異は、60種類以上あるとされている。低血糖ケトアシドーシスによる意識障害発作起こし、かつ異常代産物蓄積脳浮腫により神経症状を来たす。新生児マススクリーニング対象疾患

※この「メープルシロップ尿症」の解説は、「遺伝子疾患」の解説の一部です。
「メープルシロップ尿症」を含む「遺伝子疾患」の記事については、「遺伝子疾患」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メープルシロップ尿症」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メープルシロップ尿症」の関連用語

メープルシロップ尿症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メープルシロップ尿症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメープルシロップ尿症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遺伝子疾患 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS