ミネベアミツミレディス北海道新聞カップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミネベアミツミレディス北海道新聞カップの意味・解説 

ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 12:31 UTC 版)

ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ
トーナメント情報
創設 2016年
開催地 北海道
開催コース 真駒内カントリークラブ 空沼コース (2023年 - )
基準打数 Par72(2023年)[1]
ヤーデージ 6,667ヤード (6,096 m) (2024年)[1]
主催 株式会社北海道新聞社
ツアー 日本女子プロゴルフ協会
競技方法 ストロークプレー
賞金総額 1億円(2024年)[1]
開催月 7月
最高記録
最少打数 270 西村優菜(2022年)(4日間大会移行後)
通算スコア -19 イ・ミニョン(2017年)[2]
最新優勝者
内田ことこ(2025年)
テンプレートを表示

ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ(ミネベアミツミ レディス ほっかいどうしんぶんカップ)は、2016年に開始した北海道新聞社主催、ミネベアミツミ特別協賛、日本女子プロゴルフ協会公認の女子プロゴルフトーナメント。2024年現在、賞金総額1億円、優勝賞金1800万円[1][3]。2018年までは3日間・54ホールストロークプレー、2019年からは4日間・72ホールストロークプレーで行われている。

2022年までは日本ハム・北海道新聞社主催でニッポンハムレディスクラシックの大会名で開催されていた。

開催コース

歴代優勝者

回数 実施日 優勝者名 スコア 備考
ニッポンハムレディスクラシック
第1回 2016年7月8日 - 10日 葭葉ルミ[4] -8 プロ初優勝
第2回 2017年7月7日 - 9日 イ・ミニョン[2] -19
第3回 2018年7月6日 - 8日 アン・ソンジュ[5] -13 この年まで3日間大会
第4回 2019年7月11日 - 14日 サランポーン・ランクンガセットリン[3] -15 日本女子ツアー初制覇と同時に史上13人目の10歳代優勝
第5回 2021年7月8日 - 11日 堀琴音[6] -14 プロ初優勝並びに史上2組目の姉妹レギュラーツアー制覇達成
第6回 2022年7月7日 - 10日 西村優菜[7] -18
ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ
第7回 2023年7月6日 - 9日 小祝さくら[8] -12
第8回 2024年7月4日 - 7日 川﨑春花[9] -18
第9回 2025年7月10日-13日 内田ことこ[10] -16 プロ初優勝並びに地元V、史上5人目の4日間大会完全優勝での初優勝達成

2020年はコロナ禍で大会中止[11]

テレビ中継

脚注

  1. ^ a b c d 【2024】ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ”. 日本女子プロゴルフ協会. 2024年7月7日閲覧。
  2. ^ a b イ・ミニョン19アンダー2勝目、キム・ハヌル2位”. 日刊スポーツ (2017年7月9日). 2016年7月10日閲覧。
  3. ^ a b “19歳ランクン、日本ツアー13人目の10代制覇”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年7月14日). https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201907140000386.html 2019年7月14日閲覧。 
  4. ^ 23歳・葭葉ルミが逆転で初優勝 アマ小祝さくらは8位で終える”. ゴルフダイジェスト・オンライン (2016年7月10日). 2016年7月10日閲覧。
  5. ^ “アン・ソンジュ3勝目!比嘉真美子4位、鈴木愛7位”. 日刊スポーツ. (2018年7月8日). https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201807080000522.html 2018年7月8日閲覧。 
  6. ^ “プロ8年目の堀琴音が悲願の初優勝 若林舞衣子とのプレーオフ制す”. GDOニュース. ゴルフダイジェスト・オンライン. 11 July 2021. 2021年7月11日閲覧.
  7. ^ “西村優菜、今季2勝目 通算18アンダー、2位に1打差に迫られるも逃げ切る 全英女子に弾み”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2022年7月10日). https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202207100000513.html 2022年7月10日閲覧。 
  8. ^ “小祝さくらが今季初優勝 地元北海道でのトーナメント制覇は初「実感ないけれどすごくうれしい」”. 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. 9 July 2023. 2023年7月9日閲覧.
  9. ^ “21歳の川崎春花が1年9カ月ぶりのツアー3勝目「泣いてなかった」昨季シード落ち危機から復活”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 2024年7月7日. 2024年7月7日閲覧.
  10. ^ プロ5年目の内田ことこが初優勝 4日間“完全V”では15年ぶり&北海道勢4人目の地元V”. GDOニュース. 2025年7月13日閲覧。
  11. ^ 「ニッポンハムレディスクラシック」大会中止のお知らせ 日本ハム、北海道新聞社、JLPGA

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミネベアミツミレディス北海道新聞カップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ」の関連用語

ミネベアミツミレディス北海道新聞カップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミネベアミツミレディス北海道新聞カップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS