マーケティングアライアンス契約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/31 03:27 UTC 版)
「クインランド」の記事における「マーケティングアライアンス契約」の解説
FrameFree Holdings Limitedとのマーケティングアライアンス契約を締結した。2007年度半期報告書 11ページ。 これによるとFrameFree技術関連のライセンス使用権および、海外利益の10%、国内利益の40%をロイヤルフィーとして獲得する条件に、ライセンスフィーとして総額27億円を支払った。契約期間は20年間。 契約書には、それに関する記載はないものの、社長の話では出資した直後から4半期ごとに6億ずつロイヤリティーが獲得できると説明。 2007年9月25日までに、FrameFree Holdings Limitedから18億が振り込まれるという根拠はこれだった。 さらに2006年8月29日 FrameFree Global Limitedに対し優先株Bによる30億円の出資を行った。
※この「マーケティングアライアンス契約」の解説は、「クインランド」の解説の一部です。
「マーケティングアライアンス契約」を含む「クインランド」の記事については、「クインランド」の概要を参照ください。
- マーケティングアライアンス契約のページへのリンク