マハバード共和国とは? わかりやすく解説

マハバード共和国

(マハーバード共和国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 14:31 UTC 版)

マハーバード共和国
کۆماری کوردستان(クルド語)
جمهوری مهاباد(ペルシア語)
1946年
1月22日 - 12月15日
国旗 (国章)
国歌: ئەی ڕەقیب(クルド語)
おい、敵よ

マハーバード共和国のおおよその範囲
公用語 クルド語
クルマンジー[要出典]
ソラニー[要出典]
ザザキ語[要出典]
首都 マハーバード
大統領
1946年 - 1946年 カズィー・ムハンマド英語版
面積
1946年 37,437km²
変遷
自治政府樹立宣言 1946年1月22日
崩壊 1946年12月15日
通貨 ソビエト連邦・ルーブル
現在 イラン

マハーバード共和国クルド語: Komarî Mehabad英語: Republic of Mahabad)は、パフラヴィー朝イラン領内の西アーザルバーイジャーン州西部に1946年ソビエト連邦傀儡政権として短期間存在したクルド人国家。大統領はカズィー・ムハンマド英語版

名称

マハーバード共和国という名称は首都名に由来する通称であり、 公式な国名はクルディスタン共和国 だった[要出典]

歴史

前史

1941年ソヴィエト連邦イランに進駐1945年8月にはイラン・クルディスタン民主党英語版[注釈 1]が成立し、イラン国家内の自治獲得を目指した。

樹立

第二次世界大戦後の1946年1月22日南下政策を推し進めるソヴィエト連邦の後押しによってマハーバードで自治政府の樹立を宣言した。マハーバート共和国は、一方では、国外に「空間」を求めたソ連の政策によってつくられた側面があるものの、他方で、クルド人の宗教家や知識人らが政権に参加しており、民族自決を目指す運動としての側面も有していた[1]

クルド人の分離独立を認めないイラン政府は、1946年4月に北部石油開発の独占権を持つソ連とイランの共同出資会社(ソ連51%、イラン49%)を設立することを条件にソ連軍の撤退を認めさせた[1]。そして実際にソ連軍が撤退すると、イラン政府は同年12月に政府軍を投入し、12月15日にマハーバード共和国を崩壊させた[1]

1947年3月31日、カズィー・ムハンマドがマハーバードチャハール・チェラーグ広場英語版で絞首刑となった。

脚注

注釈

  1. ^ イラン北部の都市マハーバードで結成されたクルディスターン復興委員会を母体とする。クルディスタン民主党の前身。

出典

  1. ^ a b c 石井 2003, p. 38.

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マハバード共和国」の関連用語

マハバード共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マハバード共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマハバード共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS