マシー_(ソーヌ=エ=ロワール県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マシー_(ソーヌ=エ=ロワール県)の意味・解説 

マシー (ソーヌ=エ=ロワール県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 07:39 UTC 版)

マシー
行政
フランス
(arrondissement) マコン郡
小郡 (canton) クリュニー小郡
INSEEコード 71288
郵便番号 71250
人口動態
人口 61[1]
(2010)
人口密度 12人/km2
地理
座標 北緯46度29分06秒 東経4度36分21秒 / 北緯46.485度 東経4.6058度 / 46.485; 4.6058座標: 北緯46度29分06秒 東経4度36分21秒 / 北緯46.485度 東経4.6058度 / 46.485; 4.6058
標高 平均:250
最低:222[2]
最高:389[2]
面積 5.07[2]km2
マシー
テンプレートを表示

マシーまたはマッシー (Massy) は、フランスブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏ソーヌ=エ=ロワール県に属するコミューンクリュニーの北西約8キロメートルに位置する、人口60人ほどの村である[1]

村にはロマネスクの小さな教会堂がある(後述、サン=ドニ教会堂)。

サン=ドニ教会堂

サン=ドニ教会堂

村に建つサン=ドニ教会堂の起源は、少なくとも西暦960年以前にさかのぼる[3]。それ以前からこの地に存在したサン=マルタンに捧げられた礼拝堂を、960年にマコン司教がクリュニー修道院に譲渡したという記録が残されており、これが本項のサン=ドニ教会堂の前身と考えられている[3]。現存する教会堂の建設時期は11世紀前半または12世紀前半という2つの説がある[3]。公式には11世紀前半とされている[4]

正面を西にもつ単身廊の建築で、鐘楼を除けばほとんど装飾は無いと言ってよい[3]。その鐘楼は教会堂の上部、後陣近くに建ち、ロンバルディア帯といった装飾が見られる[3]。1991年には「歴史的記念建造物」に指定された[4]

2010年、現地当局および文化財保護団体の依頼によるこの教会堂の調査・測量は日本の調査隊が担当した[3]

人口

人口の推移を下表に示す(抜粋[1][2])。

人口推移
人口±%
1793125—    
1891181+44.8%
1911123−32.0%
193666−46.3%
194672+9.1%
195474+2.8%
196874+0.0%
197561−17.6%
199060−1.6%
199950−16.7%
201061+22.0%

脚注

  1. ^ a b c INSEE . 2014年2月22日閲覧。
  2. ^ a b c d Massy - Notice Communale”. École des hautes études en sciences sociales (フランス社会科学高等研究院). 2014年2月22日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 西田雅嗣; 原愛; 増永恵; 岡北一孝; 三宅拓也「9351 マッシー教会堂の平面の寸法構成について : 南ブルゴーニュ地方の小規模ロマネスク教会堂に関する研究(ヨーロッパ中世,建築歴史・意匠)」『学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠』、社団法人日本建築学会、701-702頁、2011年。ISSN 13414542https://ci.nii.ac.jp/naid/110009523455/ 
  4. ^ a b Monuments historiques - Eglise Saint-Denis”. Ministère de la Culture et de la communication(フランス文化・通信省). 2014年2月22日閲覧。

関連文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マシーに関するカテゴリがあります。


「マシー (ソーヌ=エ=ロワール県)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マシー_(ソーヌ=エ=ロワール県)」の関連用語

マシー_(ソーヌ=エ=ロワール県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マシー_(ソーヌ=エ=ロワール県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマシー (ソーヌ=エ=ロワール県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS