マザー_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マザー_(映画)の意味・解説 

マザー (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/09 06:49 UTC 版)

マザー
監督 楳図かずお
脚本 楳図かずお
継田淳
原案 楳図かずお
製作 高橋敏弘
出演者 片岡愛之助
舞羽美海
真行寺君枝
中川翔子
音楽 中川孝
主題歌 中川翔子「Chocolat Chaud」
撮影 長野泰隆
編集 中川究矢
製作会社 トラヴィス
配給 松竹メディア事業部
公開 2014年9月27日
上映時間 84分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

マザー』は、2014年9月27日に公開された日本ホラー映画。監督・脚本・原案の楳図かずおの自伝的映画で、自身の初監督作品である[1]

ストーリー

漫画家の楳図かずおのもとに、とある出版社より半生の書籍化の企画が舞い込む。その担当となった新人編集者の若草さくらは、小さいころから楳図のファンだった。

取材を重ねるうち、さくらは楳図の不思議な作風の原点が、亡くなった母親イチエの不思議な体験につながっていることに気づき、楳図が幼少期を過ごした奈良県の曽爾村に向かうことにする。するとさくらのまわりで奇妙で恐ろしい現象が起きるようになる。やっとの思いでイチエの親戚の家へたどり着き、そこでさくらは楳図が生まれる前にイチエのまわりでおきた事件の存在を知る。そして廃墟になったイチエの実家で信じられないことに遭遇する。

時を同じくして、東京にいた楳図のもとに故郷の親戚や友人から死んだはずのイチエが現れたとの情報が耳に入ってくる。それは亡くなる前に病床の母から聞かされた不思議な夢の内容と同じだった。その内容と同じであれば、死んだはずの母が自分のところにやってくるかもしれない恐怖に楳図も巻き込まれていく。

キャスト

スタッフ

  • 監督・原案 - 楳図かずお
  • 制作 - 高橋敏弘
  • 脚本 - 楳図かずお・継田淳
  • 撮影監督 - 長野泰隆
  • 照明 - 児玉淳
  • 美術 - 松本知恵
  • 録音 - 西条博介
  • 編集 - 中川究矢
  • VFX - 石田肇
  • 音楽 - 中川孝
  • プロデューサー - 武内健橋口一成・稲垣竜一郎
  • ラインプロデューサー - 鵜賀谷公彦
  • 監督補 - 久保朝洋
  • 制作 - 「マザー」制作委員会
  • 制作プロダクション - トラヴィス
  • 配給 - 松竹メディア事業部

脚注

外部リンク


「マザー (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マザー_(映画)」の関連用語

マザー_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マザー_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマザー (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS