マイソール (軽巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイソール (軽巡洋艦)の意味・解説 

マイソール (軽巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 05:16 UTC 版)

マイソール
英海軍ナイジェリア当時の艦影
基本情報
建造所 ヴィッカーズ・アームストロング造船所
運用者  インド海軍
級名 クラウン・コロニー級軽巡洋艦
艦歴
発注 1937年12月20日
起工 1938年2月8日
進水 1939年7月18日
竣工 1940年9月23日 (ナイジェリアとして)
就役 1957年8月29日
退役 1985年8月20日
要目
排水量 8,530 t 基準
10,450 t 満載
長さ 169.3 m
18.9 m
吃水 5.0 m
推進 アドミラリティ式三胴型重油専焼水管缶 4基、パーソンズ式ギアード・タービン 4基、4軸推進、(72,500 shp)
速力 33 ノット
航続距離 13ノットで6,520 海里
乗員 907名
兵装
装甲
  • 主要側面 83 mm
  • 甲板 51 mm
  • 砲塔 51 mm
  • 司令塔 102 mm
テンプレートを表示

マイソール (INS Mysore C60) は、イギリス海軍第二次世界大戦中保有していたクラウン・コロニー級軽巡洋艦の一隻、ナイジェリアの後身である。

マイソールは、インドに供与された2隻目の巡洋艦であり、1957年8月インド海軍に就役した。引き渡しに際し近代化改装が施されたと伝えられている。

兵装の内、主砲は新造時4基あった内後部3番砲塔を撤去、魚雷発射管もインド海軍引渡時には撤去されており武装は砲のみとなっていた。

1959年にイギリス海軍駆逐艦ホーグ(HMS Hogue)と衝突事故を起こしている。また、本件以外にも衝突事故を起こしたと伝えられている。

晩年は練習艦隊旗艦の任に就いていたマイソールは、1985年8月20日に退役した。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイソール (軽巡洋艦)」の関連用語

マイソール (軽巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイソール (軽巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイソール (軽巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS