マイコンBASICマガジン編集部・編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 06:55 UTC 版)
「ALL ABOUTシリーズ」の記事における「マイコンBASICマガジン編集部・編」の解説
ALL ABOUT NAMCO――ナムコゲームのすべて1985年10月5日発行、B5判。マイコンBASICマガジン別冊、スーパーソフトマガジンデラックスVol.1。 以下のアーケードゲーム27作品を紹介。 ボムビー/キューティQ/パックマン/スーパーパックマン/パック&パル/ギャラクシアン/ボスコニアン/ギャラガ/ギャプラス/ラリーX/ニューラリーX/タンクバタリアン/キング&バルーン/ワープ&ワープ/ディグダグ/マッピー/グロブダー/ディグダグII/ポールポジション/ポールポジションII/ゼビウス/フォゾン/リブルラブル/ドルアーガの塔/パックランド/ドラゴンバスター/メトロクロス ほかに他機種(パソコン含む)への移植情報やグッズ情報、ドット絵集、楽譜集が収録されている。 裏表紙の広告は、ナムコットのファミリーコンピュータ用カセット(『バトルシティー』まで)。 ALL ABOUT NAMCO II――ナムコゲームのすべてII1987年5月1日発行、B5判。マイコンBASICマガジン別冊、スーパーソフトマガジンデラックスVol.5。 前半はアーケードゲーム9作品を紹介。 バラデューク/モトス/スカイキッドDX/ホッピングマッピー/トイポップ/イシターの復活/サンダーセプターII/源平討魔伝/ローリングサンダー 後半はファミコンゲーム11作品を紹介。ナムコの河野名人が監修している。 パックランド/スターラスター/ディグダグII/バベルの塔/スカイキッド/ワルキューレの冒険 時の鍵伝説/スーパーゼビウス ガンプの謎/マッピーランド/プロ野球ファミリースタジアム/メトロクロス/ドラゴンバスター 裏表紙の広告は『さんまの名探偵』。 ALL ABOUT SORCERIAN――ソーサリアンのすべて1991年5月発行、B5判。マイコンBASICマガジン別冊。 日本ファルコムのソーサリアンシリーズを題材にし、オリジナル版と拡張シナリオ(戦国ソーサリアン、ピラミッドソーサリアン)が取りあげられている。前2作では参加していなかった、現スタジオベントスタッフ代表の山下章が参加。 裏表紙の広告は『ダイナソア』。
※この「マイコンBASICマガジン編集部・編」の解説は、「ALL ABOUTシリーズ」の解説の一部です。
「マイコンBASICマガジン編集部・編」を含む「ALL ABOUTシリーズ」の記事については、「ALL ABOUTシリーズ」の概要を参照ください。
- マイコンBASICマガジン編集部編のページへのリンク