マイクロフォーサーズシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > マイクロフォーサーズシステムの意味・解説 

マイクロフォーサーズシステム

別名:マイクロフォーサーズ
【英】Micro Four Thirds System, Micro Four Thirds

マイクロフォーサーズシステムマイクロフォーサーズシステムとは、デジタル一眼レフカメラ高画質化を実現する通規格であるフォーサーズシステム薄型化・小型化した、ミラーレス一眼カメラ規格である。

マイクロフォーサーズシステムは、デジタル一眼レフカメラ最適な画質追求するための基本的な機能はすべて受け継ぎつつ、さらにカメラ小型化実現可能であるよう改良されている。例えば、内部ミラーレフ)を省き、すべてデジタル処理によって代替するようにされた。これによって、カメラ本体レンズとが接すレンズマウント部分から、受光する撮像素子までの距離(フランジバック)が、約2分の1短縮された。また、レンズマウント部分強度向上させることで約6mmの小径化を実現している。

また、レンズカメラ本体との間で信号やり取りするための接点が、従来9ピンから11ピンへと増設されている。このため将来的動画対応した場合にも、十分な高速処理が行えるとされる

マイクロフォーサーズシステムは、2008年5月オリンパスパナソニック松下電器産業)によって共同発表された。同年9月には対応製品発売されている。ちなみに、マイクロフォーサーズシステムでは内部ミラー部分レフ)を持たないミラーレス構造となるため、対応製品は「デジタル一眼レフカメラ」でなく「デジタル一眼カメラ」と表現されている。



※画像提供 / オリンパスイメージング株式会社
参照リンク
マイクロフォーサーズ
カメラ・デジカメのほかの用語一覧
撮影技術:  黒潰れ  マクロ撮影  マニュアルフォーカス  マイクロフォーサーズシステム  メガピクセル  日中シンクロ  PictBridge


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマイクロフォーサーズシステムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマイクロフォーサーズシステムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマイクロフォーサーズシステム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイクロフォーサーズシステム」の関連用語

マイクロフォーサーズシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイクロフォーサーズシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マイクロフォーサーズシステム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS