黒潰れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 黒潰れの意味・解説 

くろ‐つぶれ【黒潰れ】

読み方:くろつぶれ

画像表示表現で、暗い部分階調失われ真っ黒になっていること。逆光での人の顔や黒っぽい衣服、または風景影の部分などに生じやすい。一般にデジタルカメラフィルムカメラ比べ露光寛容度(ラチチュード)が狭いため、黒つぶれ回避するには露出補正必要な場合がある。⇔白飛び


黒潰れ

読み方くろつぶれ
別名:黒つぶれ
【英】blocked up shadows

黒潰れとは、主にデジタルカメラ撮影において、明る部分階調情報得られず、黒一色塗りつぶされた状態となることである。

夜にフラッシュなしで撮影したり、露出アンダーな状態で撮影したり、被写体明暗の差が激しかったりすると、黒潰れが生じやすい。黒潰れになった部分は、カメラ階調再現できる範囲超えているため、階調情報失われており、後で明度調整するなどして補正することができない

黒潰れとは逆に明るすぎる部分階調失われて白一色になることを、白飛びという。

なお、複数露出で同じ画像撮影し1枚画像合成するHDRハイダイナミックレンジ)で撮影した場合は、各画像それぞれ階調を補うことにより白飛び、黒潰れ回避できることができる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒潰れ」の関連用語

1
露出不足 デジタル大辞泉
56% |||||

2
白飛び デジタル大辞泉
52% |||||

3
エッチ‐ディー‐アール デジタル大辞泉
36% |||||

4
ラチチュード デジタル大辞泉
36% |||||

5
36% |||||

6
潰れる デジタル大辞泉
18% |||||





黒潰れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒潰れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【黒潰れ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS