ポニーガールのスタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/19 16:47 UTC 版)
「ポニーガール」の記事における「ポニーガールのスタイル」の解説
ポニーガールは馬に見立てるために、馬具を模倣した道具を着用することが多い。扮する女性は頭部におもがいや、くつわを装着する。またレース馬と見立てる場合は遮眼帯なども装着する。髪をたてがみに見立てるためにモヒカン刈りのような髪型にすることもある。胸は多くの場合露出させることが多いが、レオタード状の衣装で黒、もしくは茶色という馬の毛色を再現することもある。場合によっては革製の鞍を背負わせ、ウェストベルトやボディハーネスにあぶみをぶらさげる。臀部には尻尾を模した髪の束をぶら下げる。これは多くの場合、髪色にあわせた馬の尻尾風毛付きのディルドをアナルに挿入するか、尾てい骨付近にぶら下げる。また、前述のモヒカン刈りで切り落とした髪の毛を用いることもある。足にはひづめの代わりとして厚底、ハイヒールのブーツを履かせる。近年では専用のひづめ付きのブーツなども市販されている。多くの場合、強制的につま先立ちにさせることでかかと部分を馬の足首の球節に見立てることが多い。四つん這いの場合には手にもグローブを装着し、ひづめ風のパーツをかぶせる。 御者役は一輪や二輪、四輪の馬車もしくは荷車に乗り手綱を握る。また調教師となる場合は乗馬服に鞭を持ち、馬としての動作を教え込む。
※この「ポニーガールのスタイル」の解説は、「ポニーガール」の解説の一部です。
「ポニーガールのスタイル」を含む「ポニーガール」の記事については、「ポニーガール」の概要を参照ください。
- ポニーガールのスタイルのページへのリンク