ボーナスDISCとは? わかりやすく解説

ボーナスDISC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:04 UTC 版)

R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」の記事における「ボーナスDISC」の解説

パッケージ内には、2枚目のディスクとして「ボーナスDISC」が同梱されている(2002年PS one Booksとして発売され廉価版には同梱されていない)。ボーナスディスクには以下の2点収録されている。 RIDGE RACER ハイスペックVer.改良点グーローシェーディング高解像度化、60FPS) NAMCO CATALOGUE '98 前者は、ポリゴン表示能力制約から初代PlayStationでは一般的ではなかった60FPS処理化等を、初代PlayStation末期までに得た開発ノウハウ投入して実験的に実現した初代リッジレーサー』である。その他ゲーム内容詳細については『リッジレーサー』を参照のこと。起動時タイトルまでのローディング時間に「ギャラクシアン」を遊ぶことができ、時間内に全ての敵を撃墜すると隠し車が出現するまた、ディスク音楽CDとして聴くことも可能。こういった点も初代リッジから引き継がれている。 後者は、1998年当時までのナムコPSソフトカタログである。体験版ムービー設定集などが収録されているゲーム存在する体験版収録作品『テイルズオブデスティニー』リベログランデ』『風のクロノア『鉄拳3』の4作。

※この「ボーナスDISC」の解説は、「R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」の解説の一部です。
「ボーナスDISC」を含む「R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」の記事については、「R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボーナスDISC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボーナスDISC」の関連用語

ボーナスDISCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボーナスDISCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのR4 -RIDGE RACER TYPE 4- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS