ボードゲーム用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:01 UTC 版)
ボードゲーム中に効果が出る。キノコバンク内で、ボードゲームで各アイテムを使用するかしないかを設定できる。 プラスブロック - 200コイン青色のサイコロブロック。 設定を使うにすると、サイコロブロックを叩く時にたまに出現し、出た目と同じ数のコインがもらえる。 マイナスブロック - 100コイン赤色のサイコロブロック。 設定を使うにすると、サイコロブロックを叩く時にたまに出現し、出た目と同じ数のコインが取られる。 スピードブロック - 200コイン緑色のサイコロブロック。 設定を使うにすると、サイコロブロックを叩く時にたまに出現し、8〜10しか出ないサイコロブロックを1回叩ける。 スローブロック - 100コイン黄色のサイコロブロック。 設定を使うにすると、サイコロブロックを叩く時にたまに出現し、1〜3しか出ないサイコロブロックを1回叩ける。 ワープブロック - 200コイン各面に「?」と書かれた虹色のブロック。 設定を使うにすると、サイコロブロックを叩く時にたまに出現し、他のキャラクターと場所が入れ替わるが、入れ替わった後は行動できない。 よびだしブロック - 200コイン各面に「?」と書かれた茶色いブロック。 マスに止まった後にたまに出現し、テレサ・ノコノコ・クッパのいずれかがランダムで現れる。 ノコノコが現れると20コイン貰えるのだが、クッパが現れると20コイン(19枚以下の時はある分だけ)取られる。ただし、0コインの場合は1コインだけくれる。 ノコノコいらず - 500コイン(全ボードマッププレイ後に購入可能)設定を使うにすると、マップにノコノコが現れなくなり、『マリオパーティ2』以降のボードゲームのルールとほぼ同じ互換性が再現できる。 ただし、「えいえんのスター」では元々出てこないので効果はない。 テレサいらず - 500コイン(全ボードマッププレイ後に購入可能)設定を使うにすると、マップにテレサが現れなくなる。ただし、「ピーチのバースデーケーキ」では元々出てこないので効果はない。
※この「ボードゲーム用」の解説は、「マリオパーティ」の解説の一部です。
「ボードゲーム用」を含む「マリオパーティ」の記事については、「マリオパーティ」の概要を参照ください。
- ボードゲーム用のページへのリンク