ホンダ・イブニングダイアリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホンダ・イブニングダイアリーの意味・解説 

ホンダ・イブニングダイアリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/03 22:42 UTC 版)

弦さんのサラリーマン情報」の記事における「ホンダ・イブニングダイアリー」の解説

1982年4月からは後継番組コーナーとして、本田技研工業一社提供による『ホンダ・イブニングダイアリー』が放送される前身の『サラリーマン情報』と同じくサラリーマン向けた情報番組であった毎週あるテーマ沿ったミニ情報届けていた。 TBSラジオでは1983年3月まで引き続きおつかれさま5時です』にて17時40分から、同年4月以降は『若山弦蔵の東京ダイヤル954』の一コーナーとなり、放送時間繰り上がって17時25分からの放送となった。 『弦さんのサラリーマン情報』を放送していた毎日放送をはじめ、JRN加盟局でも、おおむね5分間ミニ帯番組として放送された。ただし、TBSラジオでは生放送だったのに対してJRN各局向けには事前に収録した内容放送毎日放送では1984年10月から、『MBSイブニングレーダー』(自社制作報道生ワイド番組)に1コーナー扱い内包された。 『イブニングダイアリー』は1992年9月をもって終了後番組三共株式会社現在の第一三共ヘルスケアなど)提供による『三共ホットインフォメーション』が開始される。『ホットインフォメーション』になってからもしばらくは『サラリーマン情報』と本番組の内容継承していたが、1995年4月内包先番組が『東京ダイヤル954』から『荒川強啓 デイ・キャッチ!』に変更されたことにより、こちらのパーソナリティー若山から荒川強啓交代。さらに、1999年4月以降直後放送されていた全国ニュースの『ネットワークトゥデイ』に内包されスポーツニュース伝え内容変更された。

※この「ホンダ・イブニングダイアリー」の解説は、「弦さんのサラリーマン情報」の解説の一部です。
「ホンダ・イブニングダイアリー」を含む「弦さんのサラリーマン情報」の記事については、「弦さんのサラリーマン情報」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホンダ・イブニングダイアリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンダ・イブニングダイアリー」の関連用語

ホンダ・イブニングダイアリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンダ・イブニングダイアリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弦さんのサラリーマン情報 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS