ホンソメワケベラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > ホンソメワケベラの意味・解説 

ホンソメワケベラ

学名Labroides dimidiatus 英名:Bluestreak cleaner wrasse
地方名: 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目ベラ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
岩礁サンゴ礁域に生息している。大型表面付着している寄生虫口内にある残り物食べるという清掃習性がある。大型肉食魚もその習性わかっているので食べことはない。ホンソメワケベラを除去する大型減ってしまう。夜は岩陰サンゴすき間入り込み、口から出した粘液で体を包み込んで休む。雄は広い縄張り持ち、数尾の雌とハーレム作る。雄がいなくなってしまうと最上位の雌がすぐに性転換をして雄になる。本州南岸では夏が産卵期海面近く雌雄つがいで産卵する食用とされない観賞用として利用される

分布:千葉県以南インド中部太平洋 大きさ:12cm
漁法:  食べ方: 




固有名詞の分類

このページでは「デジタルお魚図鑑」からホンソメワケベラを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からホンソメワケベラを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からホンソメワケベラを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンソメワケベラ」の関連用語

ホンソメワケベラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンソメワケベラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS