ホテル業への事業拡大
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 09:31 UTC 版)
「ホテルイタリア軒」の記事における「ホテル業への事業拡大」の解説
1963年(昭和38年)7月、新潟放送 (BSN) が株式と経営権を取得してBSNグループ傘下となり、1973年(昭和48年)暮れから事業拡大の一環でホテルへの転換を進め、1976年(昭和51年)5月から現在の「ホテルイタリア軒」として営業を開始。1979年(昭和54年)4月にはホテルニューオータニと業務提携を締結し、グループホテルの一つとなった(のちにアソシエイトホテルへ指定変更)。 BSNは半世紀に亘ってイタリア軒の運営を担ってきたものの、2013年(平成25年)3月期の売上高は約11億9000万円で800万円の経常損失を計上したほか、同年11月時点で約7億円の債務超過を抱えるなど、売り上げを低迷させた。このためBSNはイタリア軒からの事業撤退を決定し、2014年(平成26年)1月14日、保有する全株式308万株をNSGグループの投資会社、NSGホールディングスに同年4月1日付で売却することで合意に至った。
※この「ホテル業への事業拡大」の解説は、「ホテルイタリア軒」の解説の一部です。
「ホテル業への事業拡大」を含む「ホテルイタリア軒」の記事については、「ホテルイタリア軒」の概要を参照ください。
- ホテル業への事業拡大のページへのリンク