ベレズニキとは? わかりやすく解説

ベレズニキ【Berezniki/Березники】


ベレズニキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/23 08:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ベレズニキ
Березники́

ベレズニキのトロリーバスと鉄道駅
市旗 市章
座標 : 北緯59度25分00秒 東経56度47分00秒 / 北緯59.41667度 東経56.78333度 / 59.41667; 56.78333
歴史
建設 1932年
行政
ロシア
 連邦管区 沿ヴォルガ連邦管区
 行政区画 ペルミ地方
 市 ベレズニキ
地理
面積  
  市域 387 km2
標高 130 m
人口
人口 (2009年現在)
  市域 164,873人
    人口密度   426人/km2
その他
等時帯 エカテリンブルク時間 (UTC+5)
郵便番号 618400–618426
市外局番 +7 34242
ナンバープレート 59, 159, 81
公式ウェブサイト : http://admbrk.ru/

ベレズニキロシア語Березники́, ラテン文字転写:Berezniki) はロシア連邦ペルミ地方の都市。カマ川の河畔に位置し、ウラル山脈が横切る。ベレズニキは2009年現在164,873人の人口を有しペルミ地方では2番目に大きな都市である。ベルズニキの地名はもともとこの地が、カバノキ林であったことから来ている。

産業

ベレズニキは1932年成立されソビエト連邦時代ヨシフ・スターリンの下、工業が急速に発達した。1991年のソビエト連邦解体後は220,000人あった人口は190,000人に減少し失業者が増加したが、主要な産業は維持された。チタンナトリウムなどの大きな化学工場やカリウムマグネシウムカリウムなどの鉱山がベレズニキでは操業している。公害は酷いが、都市の周りでは美しく独特な自然環境があり郊外では野生動物が通りを歩く。森や湖は綺麗さや平穏さはまだ保たれている。多くのアウトドア派がロシア中から、オフロード探検のためにやって来る。ベレズニキには劇場や地域の歴史博物館なども立地する。ロシア連邦初代大統領ボリス・エリツィンはベレズニキのプーシキン高校を卒業している。2006年8月28日発行の経済雑誌"Kommersant-Dengi"にロシアの300大企業が発表された。ベレズニキからはカリウムの化学メーカーJSC Uralkali が資産31億2820万ドルで前年より6位順位を上げ26位にランクした。リストでは現在、JSCはロシアの化学メーカーの中では一番の資産がある企業でペルミ地方では最大の企業である。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベレズニキ」の関連用語

ベレズニキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベレズニキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベレズニキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS