プロトコルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 書類 > 議定書 > プロトコルの意味・解説 

プロトコル

インターネットどのようにコンピューターコンピューターの間でデータやり取りを行う場合約束事を、プロトコル(通信プロトコルともいわれる)という。プロトコル(約束事)は、大きく分け2つ内容からなっている。
(1)まず、どのような形式情報やり取りするか、情報形式をきめること。通信プロトコルでは、宛先がわかるように「宛先アドレス」、送信元がわかるように「送信アドレス」、自分送りたいメッセージ本文である「送信データ」などの形式決めている。
なお、この宛先アドレス送信アドレス部分ヘッダ先頭部分)といわれる
(2)もう1つは、その情報どのような手順送信したり、受信したりするか、その手順を決めること。例えば、インターネットでは、情報を送るためのプロトコルとして、IPインターネット・プロトコル)が使用される。このIPでは、送信データをある大きさ分割して基本単位情報(これをパケットという)をつくる。このパケット中に宛先アドレス送信アドレスなどのヘッダ情報書き込み、さらに分割した送信データ書き込みインターネット上に流すと、相手に届く。受信側は、受信した複数個のパケット組み立てなおして、元のメッセージ解読できるうになる
このように通常の通信では、「情報形式」と「やり取りする手順」の2つプロトコルを基本にして、通信が行われている。インターネットでは、TCP/IPというプロトコル体系使用されている。




プロトコルと同じ種類の言葉

このページでは「ネットワーク用語集」からプロトコルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からプロトコルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からプロトコル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロトコル」の関連用語

1
通信手順 デジタル大辞泉
100% |||||

2
通信規約 デジタル大辞泉
100% |||||

3
プロトコール デジタル大辞泉
92% |||||

4
通信プロトコル デジタル大辞泉
92% |||||




8
全銀手順 デジタル大辞泉
90% |||||



プロトコルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロトコルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2025 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS