プログラミング言語における名前解決とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プログラミング言語における名前解決の意味・解説 

プログラミング言語における名前解決

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 00:24 UTC 版)

名前解決」の記事における「プログラミング言語における名前解決」の解説

プログラミング言語の式には、識別子含まれる。式の意味は、その識別子が指す実体が何であるかに依存する識別子がその文脈において何を指すのかを決定するアルゴリズムは、その言語の定義の一部である。 そのアルゴリズム計算量は、その言語洗練度合いによって変わってくる。例えば、アセンブリ言語での名前解決単純な連想配列参照だが、C++名前解決には以下のような事柄関係し遥かに複雑である。 名前空間により、ある識別子はどの名前空間属しているかで意味が変わってくる。 スコープにより、スコープレベルによって識別子の意味異な場合がある。また、スコープオーバーライドされたり隠蔽されたりする。基本的に最も近いスコープでの束縛を見つけることで名前解決でき、局所変数大域変数に取って代わることになる。 「可視性規則 (visibility rules)」により、特定の名前空間スコープ識別子現在のコンテキストから見えかどうか決定される多重定義により、名前空間スコープが同じであっても識別子使い方によって異なる意味を持たせることができる。 「アクセス可能性 (accessibility)」により、通常なら可視スコープにある識別子名前解決の際に考慮するか否か変更できる。 「実引数依存の名前探索」により、実引数の型に関係する名前空間から解決候補となる名前を探す場合がある。

※この「プログラミング言語における名前解決」の解説は、「名前解決」の解説の一部です。
「プログラミング言語における名前解決」を含む「名前解決」の記事については、「名前解決」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プログラミング言語における名前解決」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログラミング言語における名前解決」の関連用語

1
14% |||||

プログラミング言語における名前解決のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログラミング言語における名前解決のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名前解決 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS