ブログ運営
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 05:06 UTC 版)
無料ブログサービス「さるさる日記」を利用してブログが運営され、同時にココログでも同じ記事を掲載していた。さるさる日記ブログサービスの人気コンテンツの一つであったが、2011年にサービス終了しており、2018年頃までは、ココログのブログがメインとなっていた。 2003年11月3日の日記、「キャタピラとお振袖」の中に、カップヌードルの中に入っているエビが、カナブンの幼虫を乾燥させたものだと言う記述があり、きっこはデマとして日清食品に謝罪した。 2005年11月にマンションやホテルの 構造計算書偽造問題が明らかになったが、総合経営研究所の存在など、この疑惑が世に出た当初は一般に知られていなかった情報が、運営するブログでたびたび書き込まれたことから、一躍ブログの存在がメディアで取り上げられ有名になった[信頼性要検証]。事件の経緯について情報を把握していなかったイーホームズの藤田東吾からは、きっこのブログを見て「知らない情報が掲載されているので是非連絡をしてほしい」と直接メールが届いた、と述べている。ただし、きっこが最初にイーホームズについて取り上げたのは、2005年11月19日 付「建築界のゴールデントライアングル 」で、この記事はイーホームズを糾弾する主旨である。 現在ではブログは年に1〜2回程度しか更新しておらず、有料メールマガジンを主催している。
※この「ブログ運営」の解説は、「きっこ」の解説の一部です。
「ブログ運営」を含む「きっこ」の記事については、「きっこ」の概要を参照ください。
- ブログ運営のページへのリンク