フローレとは? わかりやすく解説

フローレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/25 15:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フローレ
Furore
行政
イタリア
カンパニア
サレルノ
CAP(郵便番号) 84010
市外局番 089
ISTATコード 065053
識別コード D826
分離集落 Fiordo di Furore, Marina di Praia
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 3 (sismicità bassa)
気候分類 zona D, 1543 GG
公式サイト リンク
人口
人口 756 [1](2018-01-01)
人口密度 444.7 人/km2
文化
住民の呼称 furoresi
守護聖人 San Pasquale Baylon
祝祭日 5月17日
地理
座標 北緯40度37分17秒 東経14度32分58秒 / 北緯40.62139度 東経14.54944度 / 40.62139; 14.54944座標: 北緯40度37分17秒 東経14度32分58秒 / 北緯40.62139度 東経14.54944度 / 40.62139; 14.54944
標高 300 (0 - 656) [2] m
面積 1.70 [3] km2
フローレの位置

サレルノ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

フローレイタリア語: Furore)は、イタリア共和国カンパニア州サレルノ県にある、人口約800人の基礎自治体コムーネ)。アマルフィ海岸に位置する。

地理

位置・広がり

サレルノ県北西部、アマルフィ海岸に位置するコムーネの一つ。フローレの集落は標高300mの山腹に位置する。

町域は海に面している。海岸部には国道163号線が走っており、東のコンカ・デイ・マリーニとの境界にフィオルド・ディ・フローレ (Fiordo di Furore) 集落、西のプライアーノとの境界にマリーナ・ディ・プライア (Marina di Praia) の集落がある。

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。NAはナポリ県所属を示す。

文化・観光

イタリアの最も美しい村」クラブ加盟コムーネである。

フィオルド・ディ・フローレ
海岸部にフィオルド・ディ・フローレ (Fiordo di Furore) と呼ばれる入り江があり、入り江の奥の崖にある小集落も同名で呼ばれる。集落は隠れ里めいた立地と、鮮やかに彩色された家屋からなる景観で知られ[4]、観光地となっている。
なお、「フィヨルド」の名で呼ばれているが、実際にはアジェーロラから流れ下った Schiato川 によって作られたリアス式海岸地形(溺れ谷)である。

脚注

外部リンク


「フローレ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フローレ」の関連用語

フローレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フローレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフローレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS