フロア構成・テナント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 13:57 UTC 版)
「JR横浜タワー」の記事における「フロア構成・テナント」の解説
フロア構成は開業時点のもの。 テナントの詳細に関しては「フロアガイド | CIAL横浜」及び「フロアガイド|NEWoMan横浜」を参照 12 - 26階:オフィスフロア(運営:ジェイアール東日本ビルディング) 12 - 13階:ワークスペース「STATION SWITCH」 12階:屋上広場「うみそらデッキ」 11階:機械室 8 - 10階:T・ジョイ横浜 6階:屋外庭園「NEWoMan Garden」 3階:横浜駅周辺総合防災センター 2階:ライブステージ、横浜駅観光案内所 1 - 10階:NEWoMan横浜(運営:ルミネ) 1 - 4階:アトリウム 1階:横浜駅中央通路と横浜駅西口広場との連絡通路、オフィスフロアへの玄関口 B1階:横浜駅中央通路と西口地下街「相鉄ジョイナス」(旧 ザ・ダイヤモンド)との連絡通路、オフィスフロアへの玄関口 B1 - B3階:CIAL横浜(運営:横浜ステーシヨンビル)
※この「フロア構成・テナント」の解説は、「JR横浜タワー」の解説の一部です。
「フロア構成・テナント」を含む「JR横浜タワー」の記事については、「JR横浜タワー」の概要を参照ください。
フロア構成・テナント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 05:49 UTC 版)
本館は地上8階、地下1階建てで、店舗数は約150。本館増床部(西鉄福岡駅ビル)は地上7階、地下1階建てで店舗数は27。新館は地上6階、地下2階建てで、店舗数は57。本館と本館増床部は地下1階から地上7階部分まで(2015年3月18日までは地上5階部分まで)で連絡しており、本館5階と新館4階及び本館7階と新館6階、本館と新館の地下1階とは連絡通路で連絡している。また、天神岩田屋時代と同様、本館地下1階部分で新天町地下街ファーボや天神地下街、新館地下2階で福岡市地下鉄空港線天神駅と直結している(本館地下1階からは連絡通路と階段経由で直結)。本館増床部は6・7階を除きソラリアステージと連絡している。
※この「フロア構成・テナント」の解説は、「福岡パルコ」の解説の一部です。
「フロア構成・テナント」を含む「福岡パルコ」の記事については、「福岡パルコ」の概要を参照ください。
- フロア構成・テナントのページへのリンク