屋上広場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:11 UTC 版)
「屋上スカイランド」とも呼ばれた。松田聖子、南野陽子、SMAPなどが来仙し、ミニコンサートが開催された。また、東映・東映動画とのタイアップによるキャラクターショーも、1980年代初め頃までは毎週末に行われていた。冬にはミニスケートリンク、夏場は「ジャブジャブ広場」と名付けられた足をつけるだけのプールなどを開いていた。勝つと4本セットのクルクル鉛筆、負けても4本セットの内の1本がもらえたジャンケン大会などが行われた。エンドーからSEIYOへの名称変更後は、屋上は基本的に開放しない状態が続いていたが、2008年の夏以降は期間を区切って限定的に開放し、再びイベントなどを開催するようになり、2011年11月18日の営業再開からは屋上が開放されるようになった。また屋上へ向かう階段付近に過去のエンドーチェーン時代の写真が飾られている。
※この「屋上広場」の解説は、「エンドーチェーン」の解説の一部です。
「屋上広場」を含む「エンドーチェーン」の記事については、「エンドーチェーン」の概要を参照ください。
- 屋上広場のページへのリンク