フリーゲートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > フリーゲートの意味・解説 

フリゲート艦

読み方:フリゲートかん
別名:フリーゲート、フリゲート
英語:frigate

艦艇のうち、主に、巡洋艦駆逐艦中間クラスであり比較小型高速の、哨戒偵察などの任務主とする艦艇を指す呼び名。単にフリゲート呼ばれる場合もあるが、国内では「フリゲート艦」の呼び名用いられる場合が多い。

フリゲート艦の呼称具体的にどのような艦艇を指すかは、時代や国によって異なる。例え近代以前帆船指した

一般的に、フリゲート艦よりも大きな艦艇駆逐艦呼ばれる。フリゲート艦より小さな艦はコルベット艦呼ばれるいずれも国内では「護衛艦」と呼び扱われる

なお、韓国では2012年以降順次導入予定のフリゲート艦を「FFX」(韓国次期フリゲート)の通称呼んでいる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリーゲート」の関連用語

フリーゲートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリーゲートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS