フグ鯨(捕獲レベル29)【魚乳類】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:03 UTC 版)
「トリコ」の記事における「フグ鯨(捕獲レベル29)【魚乳類】」の解説
「深海の珍味」と称される鯨。「ミジンコ鯨」とも呼ばれ、大きさは通常のフグに近い。成魚になるまでの数年間を浅瀬で過ごし、一度体長6mにまで成長するが、その後は深海へと潜り水圧で体長50cmほどにまで縮む。それによって体の各部の旨みが凝縮されて最高の味を持つようになるが、同時に老廃物が凝縮された「毒袋」をも持つようになる。毒袋の毒は強力な神経毒で、一度毒袋が破れてしまうとフグ鯨の体全体が「毒化」してしまい、食べられなくなってしまう。毒袋を完全に取り除いた個体は一瞬で黄金色に輝くが、フグ鯨に「包丁を入れたことに気付かせない」ほど高い技量で毒袋が取り除かれた個体は色が変わらない。末端相場は、毒化しているものは売買禁止で価値はゼロ(ただし闇ルートでは約800万の値がつく)、毒袋が破れていない状態だと1億、毒袋を完全に取り除いた状態だと3億になる。
※この「フグ鯨(捕獲レベル29)【魚乳類】」の解説は、「トリコ」の解説の一部です。
「フグ鯨(捕獲レベル29)【魚乳類】」を含む「トリコ」の記事については、「トリコ」の概要を参照ください。
- フグ鯨【魚乳類】のページへのリンク