フィオネとは? わかりやすく解説

フィオネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)

ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「フィオネ」の解説

フィオネ No. 489分類: かいようポケモン タイプ: みず 高さ: 0.4m 重さ: 3.1kg 特性: うるおいボディ かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし クリオネのような姿をしたポケモン。姿はマナフィ酷似しているが、マナフィ進化することはない。体はマナフィよりもやや大きいが、マナフィ違い足が存在しない全身水色をしており、瞳と目の上まつ毛のような模様体色よりやや深い水色である。胸元には赤い宝石のような器官を持つ。また、頭頂部には一本触手持ち触手付け根には丸い浮き袋を持つ。暖かい海に生息し、頭の浮き袋膨らませて、集団で海を泳ぐ。 幻のポケモン一種シナリオ内でマナフィ一緒に入手できる『Pokémon LEGENDS アルセウス』を除く、通常のプレイには出現せず、マナフィまたはフィオネをメタモン一緒に育て屋預けることでフィオネのタマゴでの入手となる(そのため、マナフィ入手がフィオネの入手前提条件となる)。 TVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』第113話に登場見かける幸運訪れと言い伝えられている。声優はかないみか。

※この「フィオネ」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「フィオネ」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィオネ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィオネ」の関連用語

フィオネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィオネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (441-493) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS