パルティザン海軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 18:48 UTC 版)
「パルチザン (ユーゴスラビア)」の記事における「パルティザン海軍」の解説
1942年9月19日にアドリア海に面するダルマティア沿岸部のパルティザンが漁船を改造して海軍を設立したのが始まり。その後、規模を拡大しイタリア海軍およびドイツ海軍に対する勇敢な攻撃を遂行してきた。最大時には9隻から10隻の武装船、30の巡視船、200近くの支援船、6の砲台、多数の島嶼部のパルティザン分隊と3千人の兵力を擁した。1943年10月26日に4つの海軍管区(Pomorsko Obalni Sektor、Maritime Coastal Sector)が設置され、後に6つに拡張された。海軍の使命は制海権の確保、沿岸および島嶼部の防衛、敵の海上交通の破壊と島嶼部・沿岸部の敵への攻撃であった。
※この「パルティザン海軍」の解説は、「パルチザン (ユーゴスラビア)」の解説の一部です。
「パルティザン海軍」を含む「パルチザン (ユーゴスラビア)」の記事については、「パルチザン (ユーゴスラビア)」の概要を参照ください。
- パルティザン海軍のページへのリンク