パシフィック・アジア選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パシフィック・アジア選手権の意味・解説 

パシフィックアジア選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 09:17 UTC 版)

男子カーリング日本代表」の記事における「パシフィックアジア選手権」の解説

2010年までパシフィックカーリング選手権という名称であり、毎年11月開催開催開催成績チーム名フォースサードセカンドリードリザーブ2021 アルマトイ TM軽井沢 両角友佑 岩井真幸 宿谷涼太郎 両角公佑 2020 稚内 中止 北海道コンサドーレ札幌 松村雄太 清水徹郎 谷田康真 相田晃輔 阿部晋也 2019 深圳 2 銀メダル 北海道コンサドーレ札幌 松村雄太 清水徹郎 谷田康真 相田晃輔 阿部晋也 2018 江陵 1 金メダル 北海道コンサドーレ札幌 松村雄太 清水徹郎 谷田康真 阿部晋也 相田晃輔 2017 エリナ英語版) 3 銅メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 清水徹郎 山口剛史 両角公佑 平田洸介 2016 義城 1 金メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 清水徹郎 山口剛史 両角公佑 平田洸介 2015 アルマトイ 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 山口剛史 清水徹郎 両角公佑 平田洸介 2014 軽井沢 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 山口剛史 清水徹郎 両角公佑 2013 上海 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 山口剛史 清水徹郎 両角公佑 阿部晋也 2012 ネイズビー(英語版) 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 山口剛史 清水徹郎 両角公佑 清水芳郎 2011 南京 6位 アイスマン 敦賀信人 澤向裕希 柴谷優策 羽石遼祐 寺町太智 2010 義城 6位 アイスマン 敦賀信人 澤向裕希 柴谷優策 羽石遼祐 寺町太智 2009 軽井沢 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 清水徹郎 山口剛史 両角公佑 佐藤勇人 2008 ネイズビー(英語版) 2 銀メダル SC軽井沢クラブ 両角友佑 山口剛史 清水徹郎 両角公佑 飯野匠太 2007 北京 4位 SC軽井沢クラブ 両角友佑 清水徹郎 山口剛史 両角公佑 松村雄太 2006 西東京 4位 VICTORIOUS 柏木寛昭 中山坂本優希 中里陽一 市村尊則 2005 台北 2 銀メダル チーム近江近江谷好幸 敦賀信人 井川和彦 平間祐次 竜滝剛 2004 春川 3 銅メダル VICTORIOUS 柏木寛昭 中山柳沢敬太 市村尊則 佐藤恵2003 青森 4位 VICTORIOUS 柏木寛昭 中山市村尊則 柳沢敬太 柏木昭2002 クイーンズタウン 3 銅メダル VICTORIOUS 柏木寛昭 柳沢和人 中山柳沢敬太 市村尊則 2001 全州 1 金メダル VICTORIOUS 柏木寛昭 柳沢和人 中山柳沢敬太 市村尊則 2000 クオーリーカムビーチ(英語版) 3 銅メダル VICTORIOUS 柏木寛昭 柳沢和人 市村尊則 柳沢敬太 中山1999 常呂 1 金メダル 1998 クオーリーカムビーチ(英語版) 2 銀メダル 1997 軽井沢 2 銀メダル 1996 シドニー 2 銀メダル 1995 常呂 2 銀メダル 1994 クライストチャーチ 2 銀メダル 1993 アデレード 2 銀メダル 1992 軽井沢 2 銀メダル 1991 相模原 2 銀メダル スキップ太字表示

※この「パシフィックアジア選手権」の解説は、「男子カーリング日本代表」の解説の一部です。
「パシフィックアジア選手権」を含む「男子カーリング日本代表」の記事については、「男子カーリング日本代表」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パシフィック・アジア選手権」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パシフィック・アジア選手権」の関連用語

パシフィック・アジア選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パシフィック・アジア選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの男子カーリング日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS