バラの碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/10 16:14 UTC 版)
1966年9月22日、修学旅行中に京都府山城町を移動中の生徒を乗せたバスと、大型ダンプカーが衝突する交通事故があり3名の生徒が亡くなった。33回忌慰霊式の後、供養と偲ぶ会にて遺族や同窓生、当時の教師から「記念になるものを寄贈したい。」と提案があり、石碑が寄贈された。石碑近くは以前、美しいバラのアーチが事故を想い寄贈されていたが、バラのアーチを復活させたい想いと併せバラの碑と命名された。 また、事故現場付近には、地元の人々の好意により建てられた交通安全碑と地蔵がある。 事故当時の新聞記事や写真、記録等の詳細は、旧公式サイトで記録されていた。
※この「バラの碑」の解説は、「品川区立城南中学校」の解説の一部です。
「バラの碑」を含む「品川区立城南中学校」の記事については、「品川区立城南中学校」の概要を参照ください。
- バラの碑のページへのリンク