バックラッシュレスウォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バックラッシュレスウォームの意味・解説 

バックラッシュレスウォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 02:12 UTC 版)

モンキーレンチ」の記事における「バックラッシュレスウォーム」の解説

一般モンキーレンチウォームラック一般的にはアゴ下部設けられている)の噛み合わせには、組立可能なように少量の背隙を設けている。また、この隙間がないとウォーム回転しない。これがガタとなって現れレンチナット締め外して次の対辺取付け締め付ける操作繰り返しているとラックウォーム接触と無接触断続して繰り返すので、下アゴ位置移動してまったり口開き寸法が変わる)、下アゴ自重ラックウォームの背隙の量だけ下アゴ位置動いてしまい、そのつどナットなどをくわえてからでないと正しい下アゴ位置ウォーム回転決めることが難しい、という不具合モンキーレンチにはある。 この問題解決する方法として、バックラッシュレスウォーム は、ウォーム押さえウォームとの分割体より構成しウォーム押さえウォームとの接合面に両者一体に回転するための回り止め機構適度な間隙設けてウォームラック平面部と接触する供に押さえウォームラックウォームの背隙の隙間をなくす働きをしてバックラッシュ吸収する構造となっている。このバックラッシュをなくす構造ウォーム実際商品取り入れているのは、トップ工業のハイパーレンチ とトラップレンチ である。

※この「バックラッシュレスウォーム」の解説は、「モンキーレンチ」の解説の一部です。
「バックラッシュレスウォーム」を含む「モンキーレンチ」の記事については、「モンキーレンチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バックラッシュレスウォーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バックラッシュレスウォーム」の関連用語

バックラッシュレスウォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バックラッシュレスウォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンキーレンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS