バザム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:06 UTC 版)
BAZZAM 識別番号 - ARV-C 全高 - 15.8m 全備質量 - 74.5t(宇宙用)、38.6t(地上用) 武装 - 4連装ロケットランチャー、腕部大型砲、バザム専用銃 強行偵察用の機動メカ。ロケットランチャーと重火器を備えるほか、複数のバーニアを持ち機動性も高くホバリングによる空中停止も可能。一方で口吻部から触手を思わせる細長い探査センサーを繰り出し、本体が入れない場所でも偵察できる。劇中での登場はアゾレック基地に偵察に来襲する一度きりで、RVとの戦闘は行われることはない。 ラフデザインは永野護。監督の神田武幸から説明を受けながらなんとか描いたラフを大河原にクリンナップされ、それがバザムになった。永野は自分の未完成のデザインの全てのパーツとフォルムが大河原に直された後はきちんと形になっていて、かつ大河原デザインにもなっていることにショックを受けたと語っている。後年「生まれて初めて描いたロボット」と述懐している。
※この「バザム」の解説は、「ラウンドバーニアン」の解説の一部です。
「バザム」を含む「ラウンドバーニアン」の記事については、「ラウンドバーニアン」の概要を参照ください。
- バザムのページへのリンク