ノ・ヴァ・ジャック・スタジオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 14:32 UTC 版)
「バディ・ホリー」の記事における「ノ・ヴァ・ジャック・スタジオ」の解説
2月バディと仲間たちはラボックから100マイル、ニューメキシコ州クロービスを目指す。目的は東7番通り1313番ノーマン・ペティ所有ノ・ヴァ・ジャック・スタジオでのデモ録音。ペティはノーマン・ペティ・トリオとして「ムーン・インディゴ」「オールモスト・パラダイス」のヒット曲を持つピアニスト。元々自身の録音目的で建造されたプライベート・スタジオだったがその優れた設備は人口に膾炙するところとなり外部の人間にも開放されていた。スタジオの使用料は時間では無く1曲単位で定められた。4月までに7曲を録音。1年後このスタジオとノーマン・ペティはバディ・ホリーの音楽キャリアにおいて最も重要な拠点、パートナーとなる。 4月16日ファースト・シングル「ブルーデイズ・ブラックナイト/ラブミー」発売。このシングルはチャート・インする事無く終わった(実売1万9千枚)。しかしバディはエージェント宛に手紙で「私たちのレコードはワシントンD.Cやミズーリ周辺で売れている、と言われました」と書き送っている。ジェリー・アリソンとソニー・カーティスはナッシュビル二度目のセッションでジューク・ボックスの中に自分達のレコードを見たときの興奮を後々まで覚えている。
※この「ノ・ヴァ・ジャック・スタジオ」の解説は、「バディ・ホリー」の解説の一部です。
「ノ・ヴァ・ジャック・スタジオ」を含む「バディ・ホリー」の記事については、「バディ・ホリー」の概要を参照ください。
- ノ・ヴァ・ジャック・スタジオのページへのリンク