ニュース・天気・交通情報・スポーツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 09:15 UTC 版)
「CROSS FM」の記事における「ニュース・天気・交通情報・スポーツ」の解説
「HEADLINE NEWS」(ニュース)、「WEATHER INFORMATION」(天気)、「TRAFFIC INFORMATION」(交通情報)、「DRIVE & WEATHER INFORMATION」(天気・交通情報)、「SPORTS LINE」(スポーツ)と称して放送される。 「HEADLINE NEWS」と「WEATHER INFORMATION」 基本的に7:00 - 22:00の毎正時と毎30分に放送。 ナビゲーターもしくは北九州スタジオのラインアナウンサーが放送。スポンサークレジットも各ナビゲーター・ラインアナウンサーが読み上げる。例)○○の提供です。 2008年12月までは、アナウンサー経験のある後藤心平の番組「morning gate」を除き、全ての番組でアナウンサーが北九州から放送していたが、2009年1月から変更された。 正時の場合は時報→ニュース→天気という流れ。(さらに交通情報が入ることもある)番組オープニングと重なる場合は、番組オープニングジングル→オープニングトーク→ニュース→天気と続く。 現行のジングル・BGMは、2009年10月使用開始。2009年9月までは、ステーションジングルのアレンジ違いが使われた。「WEATHER INFORMATION」については、月 - 金曜日と土・日曜日で異なった。各々にショートバージョンとロングバージョンが存在した。 2009年1月は、映画『マンマ・ミーア!』とのタイアップで、スポンサーがなくアナウンサーが伝える一部の「WEATHER INFORMATION」において、ABBAの楽曲がジングル・BGMに使われた。 「TRAFIC INFORMATION」 朝・夕方の毎正時・毎30分を中心に放送。 スポンサークレジット(ナビゲーターもしくはナレーション)や呼びかけ(ナビゲーター)の後、日本道路交通情報センターからの放送。 現行のジングル・BGMは、2018年10月使用開始。2009年9月までは、ステーションジングルのアレンジ違いが使われた。月 - 金曜日と土・日曜日と祝日で異なり、各々にショートバージョンとロングバージョンが存在した。 「SPORTS LINE」 平日の夜に1回放送。 ナビゲーターが放送。 ジングルは、エフエム九州時代のジングルを使用。 「DRIVE & WEATHER INFORMATION」 平日の朝に1回放送。 内容は「TRAFIC INFORMATION」「WEATHER INFORMATION」を続けたもの。 ジングルは、エフエム九州時代の「DRIVE & WEATHER」のジングルを使用。
※この「ニュース・天気・交通情報・スポーツ」の解説は、「CROSS FM」の解説の一部です。
「ニュース・天気・交通情報・スポーツ」を含む「CROSS FM」の記事については、「CROSS FM」の概要を参照ください。
- ニュース・天気・交通情報・スポーツのページへのリンク