ナチロジスティクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナチロジスティクスの意味・解説 

ナチロジスティクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 10:08 UTC 版)

株式会社ナチロジスティクス
NACHI LOGISTICS CO.,LTD
種類 株式会社
略称 ナチロジ
本社所在地 日本
939-8002
富山県富山市公文名1-1
設立 1962年8月1日
業種 陸運業
法人番号 2230001002689
事業内容 ロジスティクス、梱包、プラント・機械移設
代表者 代表取締役社長 市川和愛
資本金 6,000万円
純利益
  • 3億2,053万4,000円
(2024年11月期)[1]
総資産
  • 34億3,650万5,000円
(2024年11月30日現在)[1]
従業員数 175名(2022年1月現在)
決算期 11月30日
主要株主 不二越
外部リンク http://www.nachi-logistics.jp/
テンプレートを表示

株式会社ナチロジスティクスは、富山県富山市に本社を置く物流会社。不二越子会社である。

沿革

  • 1962年昭和37年)8月 - 株式会社不二越の経営改革の一環として、資本金1,000万円にて設立。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 特定貨物自動車運送事業許可(富陸輸第23号、名陸自第1643号)を取得。
  • 1964年(昭和39年)12月 - 一般区域貨物自動車運送事業許可(富陸輸第1771号、名陸自第5542号)を取得
  • 1965年(昭和40年)10月 - 名古屋営業所を愛知県安城市に開設し、一般区域貨物自動車運送事業許可(愛陸輸第2716号、名陸自第4332号)を取得
  • 1966年(昭和41年)9月 - 機械解体、運搬、組付、据付事業を開始。
  • 1967年(昭和42年)8月 - 名古屋営業所を愛知県豊田市柿本町に移転。
  • 1973年(昭和48年)3月 - 産業廃棄物処理業許可(富山県指令保整第269号収集運搬業)を取得。資本金を3,000万円に増資。
  • 1975年(昭和50年)8月 - 大阪駐在所を開設。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 不二越工業高等学校より移管し、保険部を開設。
  • 1984年(昭和59年)7月 - 倉庫荷役作業及び電気配管工事業を開始。資本金を6,000万円に増資。
  • 1988年(昭和63年)1月 - 損害保険代理店種別等級(工場、一般)に認定。
  • 1995年平成7年)12月 - 名古屋営業所を愛知県豊田市上丘町に新築・移転。
  • 2001年(平成13年)6月 - 社名を株式会社ナチロジスティクスに変更。
  • 2004年(平成16年)8月 - 本社と東富山営業所がISO 14001を取得。
  • 2006年(平成18年)
    • 1月 - 東富山営業所が安全性優良事業所に認定。
    • 11月 - フジコシミサワホーム株式会社より、アフラック商権を引き継ぐ。
  • 2008年(平成20年)1月 - 富山営業所が安全性優良事業所に認定。
  • 2009年(平成21年)
    • 5月 - 富山営業所・東富山営業所をナチ物流センター(富山市米田町3-5-1)に移転。
    • 12月 - 保険センターを富山本社(富山市公文名1-1)に移転。
  • 2012年(平成24年)10月 - 大阪営業所を東大阪市横枕西に移転。

主要取引先

不二越他ナチグループ各社、愛知製鋼、アイチ物流、旭技研、天辻鋼球製作所、岩沢製作所、エムアールティ、近江鍛工、岡崎工機、岡本工作機械製作所岡谷鋼機、金川商店、上組、技研、キムラユニティー、キャラクターE/G、光洋サーモシステム、サンエイ、三栄運輸、山陽特殊製鋼、シーケービー、大同特殊鋼、大平洋製鋼、武内プレス工業ツバキ・ナカシマ豊田自動織機日本通運、浜田運送、阪急阪神エクスプレス阪和興業、マルタアマゾン、武蔵通商明正、メタルワン特殊鋼、ユニゾーン(50音順)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナチロジスティクス」の関連用語

ナチロジスティクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナチロジスティクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナチロジスティクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS