ドブロウォルスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 各国の技術者 > ドブロウォルスキーの意味・解説 

ドブロウォルスキー (Dolivo-Dobrowolsky, Michael von)

ドブロウォルスキーという人は

多相機の開発者として名前があがる人物は多い。 有名なのは二相誘導モーターニコラ・テスラ回転磁界発見したとされるフェラリス、二相システム三相システム特許出願したハーゼルワンダー、多相発電機同期電動機について特許出願したブラッドリーなどがあり、多相機の開発各所同時期に進められていた。

ドブロウォルスキーの主な経歴

1889年、ドブロウォルスキーはフェラリスやテスラの2相交流モーターまた、2相交流技術検討し位相の数を増やすことによって磁束分布状態を改善できる考えた理論実験でこれを証明し1889年に100Wの3相交流モーター3つの鉄心による3相変圧器開発した翌年には3相4線式確立する

 

ドブロウォルスキーの3相電動機 ドブロウォルスキーの
3相電動機

1891年フランクフルト博覧会において三相送電システムお披露目される。 各国製の機械システム組み込まれ、ラウフェン‐フランクフルト間175kmを三相送電した。 25kV、190馬力送電したところの効率は74.5%であり、これは驚愕値するものであったウェスチングハウスの二相システムに代わって三相基準システム確立される大きな分岐点であり、この博覧会により直流VS交流、二相VS三相決着終末大きく近づく展示したシステム1892年ハイルブロン移設して実際に使用しており、これが世界で最初に稼動した3相システムである。





固有名詞の分類

このページでは「電気史偉人典」からドブロウォルスキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドブロウォルスキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からドブロウォルスキーを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドブロウォルスキー」の関連用語

ドブロウォルスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドブロウォルスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
電気史偉人典電気史偉人典
Copyright(C) 2024 電気史偉人典 All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS