トムバット【トムバット】(観賞樹)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第10754号 |
登録年月日 | 2002年 11月 14日 | |
農林水産植物の種類 | ラベンダー | |
登録品種の名称及びその読み | トムバット よみ:トムバット |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | 2005年 11月 15日 | |
品種登録者の名称 | トンプソン&モーガン(グループ)リミテッド | |
品種登録者の住所 | 連合王国 サフォーク IP8 3BU イプスウィッチ ポプラレーン | |
登録品種の育成をした者の氏名 | K.M.サングスター | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、育成者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり、花色は明青味紫で花穂は円錐形の四季咲きの花壇向きの品種である。 樹姿は開張、樹高、茎の長さ、太さ、毛の多少及び分枝性は中である。葉型は線形、先端の形は鈍、切れ込みの有無は無、長さは長、幅は中、色は穏黄緑(JHS カラーチャート3514)、毛の多少は中である。花梗の毛の多少は中、分枝性は無、花穂の形は円錐体、花梗の長さは長、花穂の長さは短、太さは中、花形は楕円体、花の大きさは中、花梗の色は浅黄緑(同3511)、花の色は暗青味紫(同8308)、花弁の形は中間形、ほう葉の着生の有無は有、形は長楕円形、先端部ほう葉の大きさは大、数は中、色は明赤味紫(同8905)、花梗におけるほう葉の有無は無、がくの形は円柱、大きさは長、色は灰緑、一花穂の花数は疎、一茎の花数は少である。開花の早晩性は早、開花習性は四季咲き、香気は中である。 「ラベンダーレディ」及び「レースラベンダー」と比較して、花穂の形が円錐体であること、花の色が暗青味紫であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、1993年に育成者の温室(連合王国)において、育成者所有の無名実生種どうしを交配し、その実生の中から選抜、以後、固定を図りながら特性の調査を継 続し、1996年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 なお、出願時の名称は「バタフライ」であった。 |
- トムバットのページへのリンク