トゲイギス Centroceras clavulatum (C.Agardh) Montagne
|

(枝拡大写真)
からだは糸状。一ヶ所から密集して生え,水中では半球状の塊に広がる。分枝は規則的な叉状で,先端は二叉となり内側に曲がる。顕微鏡で見ると細かな節が連なったようになっており,各節ごとの上部には2細胞からなる小さなトゲが輪生しているのがわかる。また,表面観をみると小さな四角い細胞が整列するように規則正しくならび全体を覆っているのがわかる。手触りは固くガサガサとする。生体は濃紅色。押し葉標本は台紙に付かない。
高さ:2~5cm
【このページの文章はまだ校閲・校正をしておりませんので今後大きく変更される事があります。参考としてご覧下さい。また、引用につきましてはご遠慮願います。】トゲイギスと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- トゲイギスのページへのリンク